36: モンハンライズまとめ速報  2021/02/15(月) 10:15:19.65 
  生まれてきたばかりなのに歴戦王だったやつがいたらしい  
37: モンハンライズまとめ速報  2021/02/15(月) 10:17:08.55 
  歴戦の赤ちゃん  
38: モンハンライズまとめ速報  2021/02/15(月) 10:17:29.45 
  数多の初心者を屠ってきたからな  
39: モンハンライズまとめ速報  2021/02/15(月) 10:18:51.14 
  歴戦王床 
Wで初めてタイムアップした相手だったな
Wで初めてタイムアップした相手だったな
40: モンハンライズまとめ速報  2021/02/15(月) 10:21:04.49 
  歴戦王ゼノは重ね着のためマスターなってから行ったけどそれでもめんどくさいな  
41: モンハンライズまとめ速報  2021/02/15(月) 10:21:24.71 
  王ジーヴァはさすがに接近を諦めてライトで狩ったわ 
床からの攻撃が強すぎる
床からの攻撃が強すぎる
42: モンハンライズまとめ速報  2021/02/15(月) 10:22:18.45 
  ゼノジーヴァ懐かしいな  
43: モンハンライズまとめ速報  2021/02/15(月) 10:26:28.55 
  歴戦って名前が悪いだけでなんの矛盾もないんだけどな  
50: モンハンライズまとめ速報  2021/02/15(月) 10:36:57.81 
  ゼノは龍結晶の地の奥で生まれたアイツがそもそもゼノの中でもエネルギー吸いまくりの特例っぽいからなぁ  
52: モンハンライズまとめ速報  2021/02/15(月) 10:41:25.00 
  歴戦王ゼノを無理矢理解釈するなら生まれる前により多くの地脈エネルギーを蓄えた個体が歴戦王になるパターンとムフェトになる直前の状態を歴戦王と呼ぶパターンが考えられる  
53: モンハンライズまとめ速報  2021/02/15(月) 10:49:16.50 
  >>52 
ゴアシャガルみたいにムフェト化する条件とかがあるのなら
条件満たさずゼノのまま歳を重ねる個体もいるのかもね
ゴアシャガルみたいにムフェト化する条件とかがあるのなら
条件満たさずゼノのまま歳を重ねる個体もいるのかもね
引用元: https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1613313390/
