393: モンハンライズまとめ速報  2021/01/18(月) 13:39:44.49 
  ピッケルも壊れなくなったし、調合書も廃止でしょ?序盤めっちゃ楽やん… 
  
考えてみればどんだけピッケル壊れやすいんだよ
考えてみればどんだけピッケル壊れやすいんだよ
396: モンハンライズまとめ速報  2021/01/18(月) 13:40:28.77 
  ピッケル無限になったのか 
ピッケル忘れたせいで火山まで来て即帰るアホなハンターはもういないのか
ピッケル忘れたせいで火山まで来て即帰るアホなハンターはもういないのか
399: モンハンライズまとめ速報  2021/01/18(月) 13:42:14.14 
  まあアイテムボックスごときちゃってるしファストラで一発よな  
404: モンハンライズまとめ速報  2021/01/18(月) 13:44:49.76 
  ハンティングアクションのハンティング部分を皆求めてないってのにカプコンも気づいちゃったからなぁ 
一瀬はユーザーの欲するバトルアクションに舵切りたがってるけど藤岡は痕跡集めとかやってまだ名残ある印象
一瀬はユーザーの欲するバトルアクションに舵切りたがってるけど藤岡は痕跡集めとかやってまだ名残ある印象
412: モンハンライズまとめ速報  2021/01/18(月) 13:46:08.53 
  >>404 
ワールドからある要素なのに藤岡のせいなの?
ワールドからある要素なのに藤岡のせいなの?
424: モンハンライズまとめ速報  2021/01/18(月) 13:50:24.94 
  >>412 
説明不足だったかな?
  
藤岡も徳田も道具を素材から作るっていうハンティングのめんどくささを
モンハンユーザーが求めてないのを気付いてて色々簡略化したけど
その分痕跡集めとかで別のハンティングっぽさを出そうとしてるよねって話が言いたかった
  
ライズで猟具生物とか一瀬は入れてるけどどちらかというとゲームの遊びから
考えられたシステムっぽいしそこら辺の違いが出てるよなと
説明不足だったかな?
藤岡も徳田も道具を素材から作るっていうハンティングのめんどくささを
モンハンユーザーが求めてないのを気付いてて色々簡略化したけど
その分痕跡集めとかで別のハンティングっぽさを出そうとしてるよねって話が言いたかった
ライズで猟具生物とか一瀬は入れてるけどどちらかというとゲームの遊びから
考えられたシステムっぽいしそこら辺の違いが出てるよなと
444: モンハンライズまとめ速報  2021/01/18(月) 13:58:25.95 
  >>424 
猟具生物はありだな
ツチグモやコロガシの異常さはモンハンの世界の虫なら十分ありえる
猟具生物はありだな
ツチグモやコロガシの異常さはモンハンの世界の虫なら十分ありえる
448: モンハンライズまとめ速報  2021/01/18(月) 13:59:28.08 
  >>424 
なりきりハンティングライフ要素は昔から周回プレイと噛み合わないからなぁ
回復薬売ってないからフィールドに行って調達してから村に帰ってターゲットの狩りにいく初代とかクエストがランダム発生で季節導入して季節ごとに戦えるやつが変わるMH2とか
いやまぁ雰囲気作りも大切だとは思うけども
なりきりハンティングライフ要素は昔から周回プレイと噛み合わないからなぁ
回復薬売ってないからフィールドに行って調達してから村に帰ってターゲットの狩りにいく初代とかクエストがランダム発生で季節導入して季節ごとに戦えるやつが変わるMH2とか
いやまぁ雰囲気作りも大切だとは思うけども
420: モンハンライズまとめ速報  2021/01/18(月) 13:49:22.84 
  >>404 
ハンティングライフに舵きりして欲しいぞ…
ハンティングライフに舵きりして欲しいぞ…
477: モンハンライズまとめ速報  2021/01/18(月) 14:14:41.37 
  >>404 
そら何を付け加えても結局は◯◯アクションなわけで、ユーザーはアクションがやりたいからな
火起こしとか内臓処理を体験させたければアクションじゃなくてハンティングシミュレーションを作れやって話
そら何を付け加えても結局は◯◯アクションなわけで、ユーザーはアクションがやりたいからな
火起こしとか内臓処理を体験させたければアクションじゃなくてハンティングシミュレーションを作れやって話
406: モンハンライズまとめ速報  2021/01/18(月) 13:45:03.81 
  俺も別にどっちでもそんか気にならないわ  
モンハンライズ引用元:https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1610908126/
