未だにカネ棄ててる奴らは廃人よ
いつでもどこでもスマホゲーに時間奪われてる人間はアホだと思うけど、つべ、てぃくとく観てたり、SNSやってたり5chやってたりも基本的にアホだからな
時間を無駄にしてるんだから
時間の無駄とか言いだしたらPCやCSでゲームやるのも無駄だぞ
>>13
スマホは自身に密着してるから依存度高いかなという一般論を前提にしてるだけ
まぁ脱スマホ依存とかもあるし、逆にpcの前に座り続ける引きこもりもいるわけだけど、どちらも例外的なもんかなと
一般人はスマホにかかずらう割合、機会のほうが、脱スマホしてる人とかガチヒッキーよりも多いだろうと
俺もかな
怪盗ロワイヤルとかやってたときは、一時の流行で終わるんだろなと思ってたよ
人を煽るだけ煽って、しばらくしたらみんなそのあほらしさに気がついたり飽きたりで終わる
所詮その程度のゲームしか作られないだろうなと
スマホという小さな端末で、クオリティの高いゲームとかやれるのは若い世代だけだろうと思ってたし
でも今、クオリティ高くないと勝負にならない時代になっているらしいし(ナカイド受け売り)
どうなっていくんだろね
>>7
ああ、その2つだよね
俺はそれでも(必死にやってる奴らを)バカにしてたけど…笑
今思えばもう少しやってても(一緒に楽しんでても)良かったなと思う笑
PS円盤再生アニヲタ・ギャルゲ系のPS信者を根こそぎスマホに持って行った
グラガグラガ言ってる奴には想像もつかなかったろう
CODモバイルで海外AAA客も移住してきたしな
スマホコンは定着しなかったな
家で遊ぶ時は皆そうしてるんじゃないの?
>>19
課金は時間節約と考えれば、無軌道に時間つぶしてるよりはいいのかもよ
買い切りゲームに金使ってるのと同じ
人生で一番貴重で帰ってこないものは時間だから
限られた時間なのに、他者(スマホゲー運営者)の意志で無為に潰されるのが一番こえーことだと思う
やめたときに、
俺は一体何してたの?と、何の達成感もなく、得たものもないような気持ちにさせられるものは全て無駄
ゲームって楽しく時間を使うためにあるのに時間節約とか正直頭おかしいのかと
時間使うためのもので時間節約したくなるようなクソゲーはやめたらいいだろ
普通に許してしまったな
オンラインゲームの中毒性をよく研究して作られてるから流行ると思った
健全ではないしはっきり言ってやばいけど
>>23
やらされてる
と思ったらやめればいい
ギャンブルだって、意味はあってやってるはず 少しやる分には意義はあるはず
ただのめり込むことがヤバいだけ
その人の意志(自分の意志)と関係なく動き出してきたなと思ったらやめるべき
まずやめられないよう中毒性が高いように作ってる
ガチャはもちろん周回やログボのシステムもそう
課金しすぎる人が悪いって意見見るけど
ギャンブル依存症は意志でどうにかなならないし
自己責任ではないよ
>>29
まぁ言いたいことはわからんでもないけど
ギャンブルに限らずカネを使いたくなる場面なんて人生ではいくらでもある
そこをてめえの頭で考えられなくなってたら、それは搾取される側、しかもこの上なくらくーに搾取される側にいるんだってことが解らないようなら、それは自己責任だよ
自分で自分の人生駄目にしてるだけ
世の中なんて、カネ(個々の人間が作りあげる価値の貯蓄)の取り合いなのはわかりきってるんだから
課金してようが無課金だろうが楽しんでやれてる内はいいわな
楽しいから惰性に変わった辺りでスパッと辞めるのが一番いいけどそれまでののめり込みが深ければ深い程それも難しくなるんだよな
>>23
SNS全盛の今の時代に合ってるよ
無課金ヘビー層がそのまま重課金層への宣伝と洗脳を兼ねてる
ゲーム内の時間を安いと思って金で買わせるには、ちょうどいい宣伝媒体なのよな、廃人プレイ
あんなに時間かかるのがこんなに安く?ってw
ハナからわざと楽しめないほど無駄に時間かかるようにデザインしてるのにアホかと思うわ
ナントカ石何万個無料とかも、勿体つけやがってただのショボイ初期装備だろそれっていうw
実際今のRPGやアクションゲーはストーリー楽しむイージーモードとか搭載してるし。
スマホゲーと言うかポチポチしてるだけですむので十分って人が増えてて、CSゲーが面倒な方向に進化してった隙にライト層をごっそりスマホがもっていったと思うわ。
やっぱり間口の広さって大正義だからな
ハードにしてもシステムにしても
実際世の中のデジタルなものってどんどん「簡単」になるように進化してるのに、ゲームは複雑な方向に進化してるのがね。
スマホゲーなんかオートプレイがほとんどのゲームに搭載されてるし。スマホゲーですらオートなんだからそら今のCSゲームは一部の人以外にはささらんよね。
オートプレイとかほんとスマホ系はゲームのし易さがウリだな
ゲーム自体が昔と比べて飽和状態だから、飽きる以前に「面倒」と思われたら次のゲームに行くし、それにユーザーが慣れるとCSゲーも同じ感覚になると思うんよな。
CSのソフトメーカーもその辺は感じてるんだと思うし、だからディスガイア6とかスパロボ30とかオートプレイの実験し出したんやと思う。
ゲームしかできない機械を買わなきゃいけない時点でビハインドだよな
>>43
市場規模がでかい分競争も当然熾烈で
もう一部のシステムは非スマホゲーのほうがスマホ系の後追いになってきているよな
>>42
インフラ系ハードとの違いを出さないとハード購入すらしてくれないからな
だからプワマンズPCであることを自慢している場合じゃないんだが
CSゲームもF2Pがメインになってるからな
決算報告でハードメーカー直々に基本無料ゲーの後追い宣言したしな
どこにメインになってるんだ?
任天堂のゲームでF2Pメインのゲームがあるなら教えてくれ
任天堂の買い切りゲームよりもAPEX、フォートナイト、原神とかの方がずっと強いから
正直棲み分けてるから
任天堂もソシャゲも頑張れ
それらのゲームも遊べて任天堂のゲームも遊べるCSが最強すぎるな
ソシャゲオタは美少女ゲームでも遊んでてくれ
スマホ(ガチャ)ゲーの市場は「新規リリース時」以外でも継続的に売上が稼げるのと、売上が理論上は無限だからね。
CSゲーというかパッケージソフトは基本的にハード台数以上は売れないからそこで負けてる。一部のソフトの以外の初週がピークで高速で市場から消えて、その後はセールでちょっと売れるくらいって問題も抱えてるし。botwくらい新品のセールスが継続するようならまた違う展開もあるのかもしれないけど、それでもきついもんなぁ。
セール問題はPCでも避けて通れない問題だからな
継続的に売ることの難しさ
あんまり売れ続けると、それはそれで新作出なくなりそうだしな、。
パッケージ完結からDLC、F2Pでガチャ、っていう「より稼げる、稼ぎやすい」商法に進んでいくのは仕方なしのかもしれんが、「ゲーム」がどんどん「親が子に与える」ものでなくなって「(健全な)大人のおもちゃ」になっていくのは寂しいわ。
時代遅れな考え方だな
まずレッドオーシャンすぎるソシャゲ市場はヒットさせるのが難しい。ゆえに版権に頼る必要が出てくる更には開発運営は他社に任せるケースも多いしランニングコストも掛かる
これにショバ代で3割ずつ取られる
これで早期サービス終了になったら回収もできないわけだ。それと比べてパッケージはセールで長々と売れるし海外はDL主流たまから高採算
カプコンの儲けがその辺のソシャゲ会社を軽く上回る理由がよくわかるよな
今でも元気なのパズドラとか老舗ソシャゲ達と馬娘くらいだもんな後は海外勢だし
言いたいことはわかりはするけどヒットが難しいのはCSも一緒じゃね?
ソフトリリースがスマホゲーより少ないだけで、爆死してるソフトは爆死してるやろ。
ショバ代3割もスマホに限らずロイヤリティでプラットフォームに取られてるだろうし、ランニングコストはパッケージソフト>スマホゲーがほとんどじゃね。
CSゲーは買い切りだからサーバ維持必要ない
すまん、ランニングコストじゃなく開発費だな。
その中で2000万台行くSwitchって偉大だな
もう普及しきったから急成長しないけど急落もしない
ゲームなんて暇潰しの娯楽なのになんでユーザー苦しませようとしてくるの
任天堂と同じ考えだね
ハムスターになった気分になれるよ
FGOもやったけどやたら時間浪費するだけで何が楽しいのかサッパリだったな根本的に合わないんだろうな
大戦略みたいな系統のゲームならスマホと相性良いのかもと思ったがそういうのに限って課金前提でバランス糞過ぎて全然遊べないし
今はどうせ時間浪費するだけならと毎日やれば週に2回くらいアマギフ10円当たる数独入れてそれしかやってないわアマギフ1000円くらい貯まったw
全く意味がないな結果がこれだならな
レッドオーシャンすぎてCS大手すらスマホゲームの新作リリースが減り今はフルゲームに力を入れている
CSが次々と面白そうなゲームを発表する中で最近スマホで目立った新作は美少女ゲームのヘブバンだけw
モバイル市場の“いま”を聞く
4Gamer:
ここからモバイル市場について伺っていきたいのですが,そもそも現時点でモバイル市場の規模はどのようになっているのでしょうか。
上村氏:
アプリストアでかかる手数料を含めてにはなりますが,まず世界全体で見てみると2020年から2021年にかけて160億ドル近く,日本円で1.9兆円近く伸びています。2018年からの比較で見ると57%の成長を見せており,市場規模は非常に大きくなっていますね。
ダウンロード数も3年間で30%の成長を見せ,約830億となっています。こういった点から,市場としてはまだまだ伸び続けていることが,ご理解いただけると思います。
過疎ってはいるものの競争や焦る必要が無いし、
昔より遥かに資材集めが楽になってて盆栽感覚で街作りを進められて案外楽しいわ
それらのギャンブル的刺激が格安で楽しめる家庭用ゲーム機にも客がジワリと流れてくれる
かつてアーケードゲームという100円玉・25セント玉を吸い込みまくった機械から、家庭用ゲーム機に流れたように
Win-Winなのだ
スマートフォンは「携帯電話機」であるわけだが、電話というコミュニケーション手段の
重要性が、他のさまざまな手段によって薄れ始めている
ある時点で突然スマホというフォーマットに依存するビジネスモデルが崩れる事になる
競馬競艇競輪オート、これら公営ギャンブルを見据えて動いている
正直俺もすぐ廃れると思ってたわ。どうやら俺はこういう読みは苦手らしい
しかしソシャゲが発展してCSが廃れるなんて言ってる奴もいたが
そっちの方は完全に外れたな。switch最高潮だし
むしろソシャゲが出て来た当時よりCSは勢いを増している。住み分けできてるようだ
一般層に刺さるものが当てられない、感性が違い過ぎるのかも
アイドルも理解できないしyoutuberもあんなに当たるとは思わなかった
娯楽業界においては特にそう
実際CSゲームとソシャゲは同じコンピュータゲームながらその性質を異にしてると思う
我々CSファンは、ゲームに使うためのキャラを揃えるためにガチャ引かないといけないの?
そんなのつまんないじゃん って思うけど、でもソシャゲをやってる人たちはおそらくそうじゃないんだな
ゲームやるためにガチャ引いてるんじゃなくて、ガチャ引いてキャラ集めること自体が楽しい人たち
つまりガチャの方が目的でゲームの方はオマケ
他の人も言ってるけど、ギャンブルが好きな人が、普通のギャンブルより簡易的なソシャゲにはまる
ってパターンが多いのかも知れない。だからこそ何らかの規制が必要な気がする
公営ギャンブルは規制があるけどソシャゲはほぼ放置状態だもんな
CSもこれまでとは路線が変わって来そうだ
Switch・ゲーパスの登場で分かっていたことだが
変わってるならとっくの昔にかわってる
誰でも持ってるハードなんてね
最終的にアングラなものになってくかと推測したが外れたわ
これくらいは売れるはずだみたいなことが長い経験で売る側はある程度わかっていると思う
ソシャゲの場合はそういった予測が簡単ではなく売り上げが想定よりはるかに低くなる可能性を否定しきれない
作りても客もギャンブル化している市場だからな
スマホゲーはまだゲームの体を保ってるから廃れはしないだろ
利益やばいぞ
CSでゲーム作ってる連中の出すスマホゲームとはやっぱどこか毛色が違う。
SIEJA「SMEの窓際部門ごときが儲けてるんだから俺らならもっと儲かる」>フォワードワークス設立(2016年4月)>企画全部コケてSMEに押し付け(2021年8月)
SPE「モバイルゲーなんて儲からん」>GSNゲームズ売却(2021年10月)
SIE本社「これからは運営型ゲームの時代」>Bungie買収(2022年1月)
この記事へのコメント