おすすめヘッドライン!

管理人イチオシ!(=゚ω゚)ノ

【急募】FFを復活させる方法wwwwwwwwwwwwww

スポンサーリンク
ファイナルファンタジー

1: ゲームまとめ速報 2024/05/17(金) 13:54:19.61 ID:KARatdnX0
ある?
ピックアップ記事

59: ゲームまとめ速報 2024/05/17(金) 14:32:32.69 ID:euXe7rIi0

>>1
FFナンバリングをSwitch独占でHD2DにしてFF6的なものにして出す

いまFFを作ってる奴のプライドが粉々に砕かれるだろうからやらんとは思う

 

80: ゲームまとめ速報 2024/05/17(金) 14:44:47.01 ID:Yb3u8sKX0
>>1
P&Dを坂口、シナリオを堀井に依頼。従来スタッフは彼らの下とするが上に対して文句を言う権利は剥奪。

 

345: ゲームまとめ速報 2024/05/17(金) 20:26:34.55 ID:O9HGVB2l0
>>1
FF15のDLCを今から開発再開して完結させるんだよ
あれで完全に看板にキズが付いたんだ今更200億円超の純損なんて怖くないんだろ?

 

348: ゲームまとめ速報 2024/05/17(金) 20:37:55.12 ID:Qvr+ee8Y0
>>1
ff6みたいな作風のゲームを作る

 

581: ゲームまとめ速報 2024/05/18(土) 21:55:17.68 ID:qAv+rT+v0

>>1
どんな作品を作れば良いかでは無くて
どうやったらユーザーの信頼を得られるか、を考えのベースにした方が良いと思う

スクエニは、ン十年前のスクエニ黄金期に得た「信頼」を土台として
生きながらえてきたけど
さすがに貯金も底をついてしまったと自覚するべき

スクエニのソフトを買っておけば手堅い、間違いないと
どうして当時のユーザーはそう思うようになったのか
そしてその時は、今のような客層の選り好みをしていたのか

昔と今は事情が違うので、今の時代に沿った
信頼の築き方、というのはあると思うけど
少なくとも1社、今も尚、ユーザーの信頼を維持し続けているメーカーが
サンプルとしてあるだろ
何故か目を背けてるけど

 

2: ゲームまとめ速報 2024/05/17(金) 13:55:01.78 ID:PT3m+MNT0
ない

 

3: ゲームまとめ速報 2024/05/17(金) 13:55:15.22 ID:v8BjYyYE0
死人を生き返らせるくらいの難易度

 

4: ゲームまとめ速報 2024/05/17(金) 13:55:36.49 ID:2J5Bj4O90
短期間にちゃんと利益が出るコストの範囲でムービーゲーじゃないちゃんとしたゲームを作る

 

6: ゲームまとめ速報 2024/05/17(金) 13:57:40.65 ID:Eok7xbEf0
スクエニの粋を集めたのがファイナルファンタジーという勘違いから脱却するのが初手

 

7: ゲームまとめ速報 2024/05/17(金) 13:58:47.89 ID:OYLGDODd0
FFレコードキーパーをCSに移植
ついでにロマサガRSと星ドラも

 

8: ゲームまとめ速報 2024/05/17(金) 13:58:54.59 ID:4aXZie/H0
ファイナルファンタジーツクール出してユーザーに託せばいいんじゃない?

 

11: ゲームまとめ速報 2024/05/17(金) 14:02:09.39 ID:v8BjYyYE0
>>8
面白いの作られたら困るから絶対無理やな

 

273: ゲームまとめ速報 2024/05/17(金) 18:09:02.24 ID:ycKoYV0vM
>>8
5の素材なら出来そう

 

9: ゲームまとめ速報 2024/05/17(金) 13:59:10.63 ID:SNGrpifS0
このまま聖域14を徹底してスイッチハブすること
これだけでスクエニ幕府の天下を脅かすものはおらんw

 

13: ゲームまとめ速報 2024/05/17(金) 14:04:40.76 ID:IZRJPMaR0
ナンバリング廃止

 

14: ゲームまとめ速報 2024/05/17(金) 14:06:03.56 ID:i8U/Gd+p0
ないです

 

15: ゲームまとめ速報 2024/05/17(金) 14:06:19.45 ID:eXkh+gIzM
FFをブレイブリーデフォルトみたいなグラで面白いの作ってみ

 

91: ゲームまとめ速報 2024/05/17(金) 14:51:43.56 ID:9CaCqGNg0
>>15
あれの元絵がそもそも嫌い、光源処理もするなアニメ塗りしろ

 

16: ゲームまとめ速報 2024/05/17(金) 14:08:00.37 ID:TTkRoz090
サブタイトルをラストエリクサーにする
中間オススメ記事
17: ゲームまとめ速報 2024/05/17(金) 14:08:21.53 ID:Fayylgfh0
まずはリアル系やめる
3Dでも変えたら良い

 

18: ゲームまとめ速報 2024/05/17(金) 14:08:28.32 ID:DH7duLKVH
FF17からHD2D採用

 

21: ゲームまとめ速報 2024/05/17(金) 14:09:57.75 ID:1JX6ET47d
Switchに出して宣伝しまくる。FFの音楽垂れ流せばやめたやつが戻ってくる(願望
)

 

26: ゲームまとめ速報 2024/05/17(金) 14:11:48.44 ID:g23BzRYbd

FF17オンライン出して
switch2ユーザーも取り込んだら居んじゃね

FF14はオフライン版をswitch2に出せば
小銭稼ぎにはなるかと

 

32: ゲームまとめ速報 2024/05/17(金) 14:17:32.91 ID:q7vwt3UK0
AIの見解
no title

 

43: ゲームまとめ速報 2024/05/17(金) 14:26:25.50 ID:2FD+w4080
>>32
一個目でFF捨ててるじゃねえか!

 

62: ゲームまとめ速報 2024/05/17(金) 14:33:44.96 ID:sxXA+gS10
>>32
1行目から普通に切り捨てられてて草

 

63: ゲームまとめ速報 2024/05/17(金) 14:33:50.25 ID:34KKI9QA0
>>32
FF無双でどうや

 

343: ゲームまとめ速報 2024/05/17(金) 20:20:17.45 ID:zIFPtz110
>>32
こんなに無能と感じたAIの回答は初めてだ・・・

 

34: ゲームまとめ速報 2024/05/17(金) 14:19:17.92 ID:gS0Sg00h0

意外とムービーさえ切ることができれば面白いゲームになると思うよ、FFは
10も13もムービー全スキップで遊んだら面白かったもの
以降はやってないから知らんけども

ただ、ムービーを切る決断ができるかな…

 

269: ゲームまとめ速報 2024/05/17(金) 18:06:49.52 ID:b9T5FOBR0
>>34
エアプ乙
FF10はムービースキップ出来ないぞ

 

36: ゲームまとめ速報 2024/05/17(金) 14:21:44.18 ID:EMw3m4Op0

任天堂の開発協力、ゼルダTotK制作陣が完全監修、キャラクターデザインも任天堂にして
グラフィック制作だけをスクエニが担当する

で、復活しそうだけどやる?

 

39: ゲームまとめ速報 2024/05/17(金) 14:24:23.76 ID:4r8dUeRt0
>>36
任天堂に何のメリットあんのそれ?

 

53: ゲームまとめ速報 2024/05/17(金) 14:30:08.39 ID:EMw3m4Op0

>>39
何一つないよ

『FFを復活させる方法』を実現させるのは、正直これしかない
スクエニ自身では無理

 

37: ゲームまとめ速報 2024/05/17(金) 14:23:48.12 ID:Lq5Ltutn0
7rの第一作がそれなりに売れたのみてもやり方によってはブランド力残ってたんだろうね
それを完全に叩き潰してしまったけど

 

38: ゲームまとめ速報 2024/05/17(金) 14:23:59.15 ID:1sstDwK50
予算開発期間そのままで外注にする
これだけで余裕で復活する

 

40: ゲームまとめ速報 2024/05/17(金) 14:24:47.59 ID:UrA4b/G/0
ない

 

50: ゲームまとめ速報 2024/05/17(金) 14:28:50.69 ID:icCPKrX30
FFツクール作ってファンに作ってもらえ

 

54: ゲームまとめ速報 2024/05/17(金) 14:30:16.44 ID:KCurJaHC0
ストーリー重視はいい加減きついな
そもそも剣と魔法で世界を救うファンタジーとかどこ見ても流行ってないんじゃ

 

56: ゲームまとめ速報 2024/05/17(金) 14:31:35.18 ID:SNGrpifS0
>>54
漆黒のストーリーは大絶賛されてるだろw
FFエアプは本当にしょうもないなw

 

55: ゲームまとめ速報 2024/05/17(金) 14:31:24.00 ID:BzX3ONLu0
アンデットにフェニックスの尾を使ってもねぇ

 

61: ゲームまとめ速報 2024/05/17(金) 14:33:15.80 ID:MKNlhhN60
ストーリーゲームが悪いんじゃないんよ
肝心のストーリーが陳腐なのがつれぇわけで

 

66: ゲームまとめ速報 2024/05/17(金) 14:36:55.05 ID:Wdmi07T00
FFツクールは良いアイディアだと思う
優秀な作品に賞上げたりして新作のヒントにもなるかもしれない

 

69: ゲームまとめ速報 2024/05/17(金) 14:37:55.21 ID:3dt+Wcu90
そうだ!
ファイナルファンタジーとマインクラフトを掛け合わせたゲーム作ったら?
きっと売れると思うの

 

71: ゲームまとめ速報 2024/05/17(金) 14:38:40.22 ID:Hx1hr6xzd
ファイナルファンタジーとディズニーキャラのクロスオーバー作品なんてどうかな?

 

73: ゲームまとめ速報 2024/05/17(金) 14:39:35.76 ID:KP53ILN90
正直RPGって歳とるほどきつくなってくるからな

 

74: ゲームまとめ速報 2024/05/17(金) 14:39:36.87 ID:YBOpl5Pt0
モノリスに作ってもらえ
ゼノも死に体だしちょうどいいだろ

 

78: ゲームまとめ速報 2024/05/17(金) 14:43:41.08 ID:Q5yu1RXs0
150億円くらいで海外の小説家にオファー
タイトルだけ「ファイナルファンタジー」なものを書かせてかっこいい装丁で書籍化し
それからそれをゲーム化

 

330: ゲームまとめ速報 2024/05/17(金) 19:20:11.78 ID:dx6lJFyw0
>>78
フォースポークンは海外の脚本家にやらせてああなった模様

 

81: ゲームまとめ速報 2024/05/17(金) 14:45:28.50 ID:O2bXaAkQa
ペルソナが3で盛り返したように
シャレオツなキラキラゲーにする

 

84: ゲームまとめ速報 2024/05/17(金) 14:46:38.50 ID:cSDrY7sg0
>>81
センスが90年代で中身がおっさんだらけのスクエニじゃ無理滑り倒して終わるよ

 

82: ゲームまとめ速報 2024/05/17(金) 14:45:52.00 ID:y2O2jEtq0
復活も何も未だに多くの人に笑いを提供し続けるモンスターソフトだぜ?
今のままでいいんだって

 

83: ゲームまとめ速報 2024/05/17(金) 14:46:01.55 ID:4c/wNVVm0
なんで先人が作った作品をあとから入った他人が継承できると思うのかだな
ドラゴンボール超やボルトとかは明確に弟子だから受け入れられてるだろうけど
せめてシステム面はある程度固定しないとただの同人作品やんになる

 

85: ゲームまとめ速報 2024/05/17(金) 14:47:42.12 ID:eq+AmfJP0
FF7を7分割リメイクで7倍売る

 

86: ゲームまとめ速報 2024/05/17(金) 14:47:43.14 ID:G6h/LIUv0
どんだけ好きやねんw

 

87: ゲームまとめ速報 2024/05/17(金) 14:48:10.87 ID:GUi6lZ7T0
無理にFFに拘る理由が分からない、もうそのブランド擦り切れてますよ

 

88: ゲームまとめ速報 2024/05/17(金) 14:49:41.75 ID:KCurJaHC0
新規IP作っても売れないのがわかってるから拘るんやろ

 

93: ゲームまとめ速報 2024/05/17(金) 14:52:38.08 ID:34KKI9QA0
スクエニの新規IPなんて買うやつおらんやん
バビロン、バラン、フォークソ、ソプラとか全部爆死w

 

94: ゲームまとめ速報 2024/05/17(金) 14:52:40.37 ID:4aXZie/H0
FFはストーリーもシステムもなんの繋がりもないゲームだから
前作楽しかったから新作買おうって考えるとガッカリする事になるからなぁ

 

95: ゲームまとめ速報 2024/05/17(金) 14:52:43.68 ID:Eok7xbEf0
もう新作はどうでもいいから、ピクリマのボスの属性やら変更した部分を昔の仕様にして作り直して
それだけで良いんだよ

 

100: ゲームまとめ速報 2024/05/17(金) 14:57:04.62 ID:0+FoF0Fp0
ナンバリングを捨てて出直し
海外意識しない
過去の栄光で関わってくる上層は排除
ダラダラ開発しない

 

102: ゲームまとめ速報 2024/05/17(金) 14:59:06.92 ID:o8RAsgRm0
エ□ゲ版を用意する

 

103: ゲームまとめ速報 2024/05/17(金) 15:00:08.61 ID:zyzJ82eP0
マネキングラをやめる

 

105: ゲームまとめ速報 2024/05/17(金) 15:02:06.59 ID:kIXXn9uE0
いい加減ファイナルさせろっつーーーーーの!

 

106: ゲームまとめ速報 2024/05/17(金) 15:02:37.01 ID:x7i7J3LV0
今のままでいいぞ

 

107: ゲームまとめ速報 2024/05/17(金) 15:03:21.72 ID:KkJHTrVQ0
もう復活は無理だから別のIP作った方がマシなレベル

 

108: ゲームまとめ速報 2024/05/17(金) 15:03:34.82 ID:gtUbBViS0
復活させる方法はありません諦めましょう

 

109: ゲームまとめ速報 2024/05/17(金) 15:04:40.05 ID:eSItPqLq0

・ムービーやめる
・マネキン人形劇やめる
・大人数でのグラに関する無駄な会議と拘りやめる

ここまででやっと0スタート
あとは宮本茂に指導を仰ぐ

 

112: ゲームまとめ速報 2024/05/17(金) 15:08:02.09 ID:eSItPqLq0
FFはパチンココンテンツへ鞍替えする
これが一番現実的

 

115: ゲームまとめ速報 2024/05/17(金) 15:18:04.79 ID:nRuYQ7Qn0
プレステ独占をまずやめようか

 

120: ゲームまとめ速報 2024/05/17(金) 15:23:28.71 ID:EA9OT8Dea
>>115
現実的なところではそれだろうな
グラで誤魔化す(誤魔化せていない)のをやめて面白さで誤魔化せ

 

116: ゲームまとめ速報 2024/05/17(金) 15:21:36.21 ID:5BSN2y5S0
復活させようと迷走した結果が13以降のFFや7リメイク
結果はみんなが知っての通りとなっています。

 

117: ゲームまとめ速報 2024/05/17(金) 15:21:51.12 ID:yilM55Ix0
チャラいホストが野宿しながら世界を救う話を辞めたらいいのでは

 

119: ゲームまとめ速報 2024/05/17(金) 15:22:31.17 ID:xJxhrfmK0
任天堂に作ってもらうしかない

 

123: ゲームまとめ速報 2024/05/17(金) 15:27:07.15 ID:dt/sgHp/d
>>119
よし
ラストストーリーシリーズを立ち上げよう

 

122: ゲームまとめ速報 2024/05/17(金) 15:26:28.93 ID:KCurJaHC0
結局何作ってもFFより売れねーじゃんで終わる
復活と言うかそれで再評価はされるかも知れんけど
まだマシだったんだなと

 

124: ゲームまとめ速報 2024/05/17(金) 15:27:11.10 ID:5BSN2y5S0
もう40歳以上のおっさんチームと39歳以下のチームで一つ作らせて、どっちが売れるか試してみよう
最終vs究極対決みたいな感じで

 

引用元: http://2chspa.com/thread/ghard/1715921659

この記事へのコメント

  1. 匿名 より:

    ストーリーをちゃんと詰める
    最後までちゃんと作ってから販売する
    ホストを止める

  2. 匿名 より:

    7から10にかけての天下取りの時点でFFはもう何かを使い果たしてたからもうスパッと終わって良い

  3. 匿名 より:

    ネットを中心に「FFは何を言ってもやっても良い存在」という認識になったからもう復活は無理
    今後どんなに優れた作品を出しても僅かな粗を針小棒大にほじくり返しておもちゃにされるだけで、客観的で正当な評価を受けることはもうない

    • 匿名 より:

      そんなことないと思うけどな。
      聖剣シリーズは4で失敗して1と2のリメイクも酷くて
      FF以上にボロクソ言われる存在だったけど3リメイクで一気に評価変わった。
      けっきょくはユーザーの求めてるものを作れるかどうかかと。
      それはそれとして周りが叩くと便乗して叩いても良いって風潮は自分もどうかと思うけど。

  4. 匿名 より:

    まず厨二向けストーリーをやめるためにも
    ハリウッドとかで採用されてる物語の構造論を勉強した方が良い
    ホストファンタジーと呼ばれないためにも昔のロボットアニメみたいに主人公は中庸で仲間に大きいと小さいとヒロインとマスコットを配置
    ○-2とかに欲出さず1作で完結させる
    リアル頭身でもいいけどもうちょいアニメ寄りビジュにして子供の興味を引くために色味も多少カラフルにする
    長々と書いたけど一番はPS独占辞めるべきだと思うけどね

    • 匿名 より:

      厨二なのは別にいいんだよ
      万人にウケなきゃ!女性ユーザーも取り込まなきゃ!なんて思ってるのが間違い

  5. 匿名 より:

    とりあえず映画とかリアルとかそういうの頭から追い出すところから

  6. 匿名 より:

    まずFF要素がなんなのかわからんからなぁ
    名前がFFならFFって言ってる時点で駄目やん

  7. 匿名 より:

    スクエニ以外から出す

  8. 匿名 より:

    全部説明しないでプレイヤーに想像させる、感情移入させる。そこに欠けてんねん。少しの情報でも考察して、何倍にもストーリーを膨れ上がらせる事が出来んねんワイらは。クソ寒いストーリーにクソ寒いセリフ、クソ寒い造語もいらん。フロムを見習え。

  9. 匿名 より:

    スクウェアとエニックスが合併の時はさらに面白いの出るなと思ってた時があった
    他の会社にFFとドラクエ渡しましょう
    個人的にレベルファイブを推します

  10. 匿名 より:

    とりあえずRPGに戻せ、話はそれからだ

スポンサーリンク
こちらの記事も読まれています!
スポンサーリンク
話題沸騰中の記事(=゚ω゚)ノ

スポンサーリンク
こちらも見てってぇー(/・ω・)/