4Gamer:
よろしくお願いします。
まずは,アナウンストレイラー公開時の反響について,どのように受け止めたのかをお聞きしたいです。シャルル・ベノア(以下,ベノア氏):
もちろん,最初は驚きましたし,長い間作り上げてきた作品ですから戸惑いました。ネガティブな意見が多かったですが,肯定的な意見も少なくなかったとは思います。
さまざまなフィードバックを受けていますが,ゲームプレイをしっかりと見せて,私たちが目指すものをしっかり伝えられるように努力していきたいと思います4Gamer:
実際,弥助は侍と呼べない身分だったとも言われています。「アサシン クリード シャドウズ」のスタート時には,まだ信長に召し抱えられていないので,武術をどこで体得したのかといった疑問も残ります。ベノア氏:
史実として,弥助が織田信長に出会うのは1581年ですが,日本にはもう少し早く(ゲーム開始時の)1579年頃には連れて来られていたかもしれない。あくまでゲームは歴史事実を絡めたフィクションですから,その数年間に武術を学び,信長に寵愛されるうちにさらに体得していったのではないか,という設定がバックボーンになっています。
弥助については知られていないことが多く,そこに肉付けしていくことも主人公として魅力を感じます。「アサシン クリード シャドウズ」ライブデモを公開。侍の弥助と忍の奈緒江,主人公2人のまったく異なるゲームプレイをチェックしてきた本日のUbisoft Forward 2024に合わせて,メディアに「アサシン クリード シャドウズ」のライブデモが公開された。福知山城のターゲットを仕留めるために弥助と奈緒江が乗り込んでいくミッションだったが,異なるアクションを繰り出す主...
ベノア氏あたまおかしいんか?
ひろゆきもフランスで配信中に差別されてたなw
あっさり投降した弥助が信長にそこまで思い入れあるわけないが
誰が武術とか教えるの?
イエズス会の奴隷→信長の荷物持ち→イエズス会の教会に引き渡されてまた奴隷
信長と出会う前に日本で武道を学ぶ機会はないよ
実在はしてたらしいけど活躍の内容は創作伝説逸話がごちゃまぜになっていて正史ではそんなこと書かれていないってやつ
僕の新しく考えた最強の侍弥助のなろうストーリーは史実!
三国志演義は何百年も親しまれてきてるからなぁ知名度もダンチだし
三国志演義を史実言い出したらそりゃおかしいが
単純に比較対象として出すのもおかしい
真三国無双は史実!言ってるようなもんならまだわかる
あ~・・・なんとなくわかった
馬岱の武器が筆レベルのネタ系完全創作レベルって感じかぁ・・・
意外
歴史改変のオンパレードだし実はあの歴史上の人物が秘密結社の構成員でしたとか普通に連発してるシリーズだぞ
今更弥助のサムライ設定ごときで騒いでるの正直意味が分からん
今まで同様架空の人物で現地に居てもおかしくないような人種、選択してりゃあ燃えなかったよ
神様やら超文明で誰でもそりゃ無いわーと言う話なら兎も角
外国人が判断できねーような虚実をぶっこんで伝説の侍とかやってるのがキメーわ
洋ゲーのなんちゃってジャパニーズなんかアサクリに始まった事でも無いのにな。
「アサクリが歴史の教材に使われてるんだぞ」と言われてたけど、具体的な学校名が出ずに、BIの観光モードみたいなやつの宣伝ページしかソースが出て来なかった。
何の仕事も成していないただの黒人奴隷が、赤子の手をひねるように日本人を蹴散らしていく巨体の最強サムライに書き換えらているのはトーマス・ロックリーという人物の悪意あるトンデモ本が史実として海外に広まってしまった影響が大きい
CEROはどうでもいい規制に熱をあげるんじゃなくてこういうゲームこそ発売禁止にするべき
どっかのクロンボテニス女みたいなのが調子に乗ってた程度なのに
それなら無茶苦茶やっても文句言えなかった
侍=弥助=黒人となる
「『私たちの侍』はフィクションだから問題なし!」
シンプルに文化の盗用定期
そもそも刀持ちっていうだけで絶対に武士じゃないだろ
信長のそばにいつもいるのに武士って方がおかしい
蘭丸じゃねーんだから、そんな地位になれる奴なんて僅かで更に小姓しか無理
だったら普通に考えて刀持ち、所謂信長のお付きの人・雑用係って事
元々雑用やってた黒人奴隷を信長が譲り受けて雑用やらせましたって言うだけの話だ
UBIが名作とか作る会社じゃないのはわかってるが
何故かいちいち街中で頭下げる町人
提灯だらけの街
なんだこりゃ
提灯壊せるシステムのためなんだろうけど不自然に提灯あったね
この記事へのコメント
そもそもアサシンのくせに唯一の黒人じゃ目立ちまくるだろ。
トレイラー見てたらただの従者のくせに越権行為し過ぎだろ
こういうのがあるから、「リアリティ」だ「説得力」だのほざく輩を信用出来ない
ゲームを面白くする為に虚構を盛り込むのなら大歓迎だけど、この手のゲームはリアリティの追求を途中で放棄する言い訳にしかしないんだもの
ツシマが寧ろ異例過ぎるわ。開発者のこだわりがubiとは違い過ぎ
ubiが作る時点でアサクリ経験者はこんな事態想定内だろ