おすすめヘッドライン!

管理人イチオシ!(=゚ω゚)ノ

Xbox「コントローラーのデザイン自分で決められます」←これずるいだろ

スポンサーリンク
話題

1: ゲームまとめ速報 2024/06/12(水) 03:00:42.43 ID:xSeiVIoad
任天堂はプロコンは黒一色って決めてるのに
ソニーが勝手にカラバリ用意し始めたと思ったらMSは自分でデザイン決めれるだあ?
ふざけてんのか
コントローラーで個性出すとかおこがましいぞ
ピックアップ記事

3: ゲームまとめ速報 2024/06/12(水) 03:06:04.94 ID:HLyFBScS0
ジョイコンもデュアルセンスもすぐ壊れる
タフなのにしろ

 

4: ゲームまとめ速報 2024/06/12(水) 03:08:25.14 ID:8yCGU7Pk0
オレのリンクは新品から自動で歩きだしてたわ

 

5: ゲームまとめ速報 2024/06/12(水) 03:08:42.46 ID:FyeLHGTn0
そんなに欲しいなら自分で塗装するれば?

 

7: ゲームまとめ速報 2024/06/12(水) 03:11:37.29 ID:u7KSwUxR0
黒一色というか黒基調のデザインしか出ないって感じだよね
スプラやスマブラ、モンハンとかドラクエデザインもあったっけ

 

8: ゲームまとめ速報 2024/06/12(水) 03:33:30.18 ID:EldYu9y+0
たまーに別モデル出てるだろう
今使ってるのはティアキンモデルのプロコン

 

9: ゲームまとめ速報 2024/06/12(水) 04:21:04.39 ID:P44gwRFD0
任天堂のプロコンは背面ボタンがないからそもそも使えない

 

10: ゲームまとめ速報 2024/06/12(水) 04:42:17.57 ID:z+SZxExra
ドリフトしない7k以下!
no title

 

引用元: http://2chspa.com/thread/ghard/1718128842

この記事へのコメント

  1. 匿名 より:

    imacの前か同時期ぐらいにゲームハードにトランスルーセントプチブームがあった

    ピークは透明ポケステをプラスチック用の染料で染めてimacカラバリとお揃いにする試みがあったころ 染料は当時キックボードの車輪を染める用にハンズなどに入荷してた模様

    俺は透明・クリアカラーグッズ好きなんだが最近の雑貨は非透明パーツがでかすぎたりラメだらけだったり透明緑が黄色すぎたりでこれぞというのがなかなかない

    なぜ「単に透明なだけ」のアイテム出し渋るのか!!

  2. 匿名 より:

    黒にするなら再生プラ使え

    白にするなら着色しやすい素材使え(多分これが難しいんじゃないかと)
    ガンプラカラーその他で塗ったんでは早晩剥げて意味がないか知らんが

  3. 匿名 より:

    昔一番館で透明ブルーのプレステのガワだけ売ってたな 中国製だと思うが
    サード製のゲーム機本体の外装の交換用パーツ(趣味目的)はそれ以外に見た記憶がない
    それが商品として流通しうる時代だったというのは記念すべき

  4. 匿名 より:

    あといい加減ゲームのコントローラーは規格統一化を考えろ
    USBで統一されるかと思ったらそうでもねえ

スポンサーリンク
こちらの記事も読まれています!
スポンサーリンク
話題沸騰中の記事(=゚ω゚)ノ

スポンサーリンク
こちらも見てってぇー(/・ω・)/