おすすめヘッドライン!

管理人イチオシ!(=゚ω゚)ノ

カプコン「モンハン最新作は生態系に拘ってます(ドヤァ」←で???

スポンサーリンク
モンハンワイルズ

(出典:x.com
1: ゲームまとめ速報 2024/06/13(木) 19:05:12.29 ID:hypEpTLir
それがなんの面白さに繋がんの?
ピックアップ記事

2: ゲームまとめ速報 2024/06/13(木) 19:06:05.39 ID:hypEpTLir
カプコン「モンスター同士が喧嘩します(ドヤァ」←で?????

 

3: ゲームまとめ速報 2024/06/13(木) 19:18:11.81 ID:6aXzTEBM0
大型モンスター狩る時に邪魔になるだけのものなら最初は新鮮かもしれんが数回で飽きるよね。
どういうふうに生態系を面白さに落とし込んでくるのかは興味深いところではある

 

4: ゲームまとめ速報 2024/06/13(木) 19:25:20.99 ID:TKOBJWqoM
PS3のモンハン3の発表のときからよく聞いたフレーズ

 

5: ゲームまとめ速報 2024/06/13(木) 19:40:40.35 ID:rf/UOYsK0
昔の生態ムービーとか好きだったんだけどな
縄張り争いに生態系とか感じないし
子供に餌あげたり狩りしてるシーンとか欲しい
中間オススメ記事
6: ゲームまとめ速報 2024/06/13(木) 19:42:14.47 ID:LD2AoBZH0

ウルトラマンが戦ってる横で地球防衛軍としてサポートするゲームがやりたい

と思ったけどコレなのかなあ

 

10: ゲームまとめ速報 2024/06/13(木) 20:33:40.79 ID:TKOBJWqoM
>>6
怪獣バスターズの新作出ないかなぁ

 

7: ゲームまとめ速報 2024/06/13(木) 19:49:37.04 ID:EdD+UvGF0
でも命からがら逃げ回ってようやく回復したら
ガッツポーズとかしてたもんな
生態系うんぬんの前に人の心理ぐらい考えろよって
モンスターとはいえ、あれだけ巨大な生き物が
人間より数倍速く動いたりするしおかしいんだよ
恐竜は相当動き遅かったらしいぞ
所詮ゲーム内のできごとなんだからしょーもない
こだわりやめてゲームらしく遊べるようにしろよ

 

9: ゲームまとめ速報 2024/06/13(木) 20:24:05.39 ID:E1ffDqtN0
で、その生態系の痕跡を辿っていくんですね

 

引用元: http://2chspa.com/thread/ghard/1718273112

この記事へのコメント

  1. 匿名 より:

    人類が想定できる生態系って昆虫植物連合の地上と
    海中ぐらいでは

    巨大生物は後先考えないやつが槍で狩りつくすから早晩絶滅する

  2. 匿名 より:

    バカ「モンスターとはいえ、あれだけ巨大な生き物が人間より数倍速く動いたりするしおかしいんだよ」
    ←でかいチーターの方が猫より速いんだから良いだろwお前はゲームすんなアホ

    • 匿名 より:

      モンハンのボスとプレイヤーのもっさり動きの違いの話に
      チーターと猫の動きの違いで例えてる時点で相手の話理解する気がない

      • 匿名 より:

        横からだけどスレの人は恐竜はもっと遅かったぞとか言ってるから
        やっぱりゲームの話じゃなくてリアルな話で巨大な生物は遅いはずって言ってるんだと思うぞ。

        • 匿名 より:

          >>7の話なんだとすると恐竜の話だけ切り取って言ってて草
          ゲームの話もしてるじゃん
          あとそもそもスレの人の話に限定してない

  3. 匿名 より:

    ナンバリングはすごいゲームだけど生態系云々で不快になってる要素が多い
    ハクスラとしての面白さを突き詰めてるのはPの系譜

    • 匿名 より:

      クエストの度に縄張り争い見せられるのはキツかった
      結果乱入がない危険度3古龍を周回する椅子取りゲームだったし生態系うんぬんってそのまで欲してる要素でもない

      • 匿名 より:

        危険度3が選ばれたのは報酬の面であって乱入がどうとか関係ないんだよなぁ

  4. 匿名 より:

    酸素濃度高くないとだめそうだよな
    あと気圧自体も高いか大気の密度が大きくないと

  5. 匿名 より:

    竜戦争で使われた人工兵器の設定ってまだ生きてるんだろうか。

  6. 匿名 より:

    お前らモンハン引退したら?そんな疑問抱く時点で飽きてるんだよ

  7. 匿名 より:

    周回するゲームだから自然とか生態系って割とすぐ飽きちゃうんだよね

    結局最終的には移動がない決戦マップの周回になるし
    どちらかと言うと力を入れて欲しいのはエンドコンテンツかな

  8. 匿名 より:

    雰囲気重視とか言って逃げる敵追っかけてたらいいよ

  9. 匿名 より:

    なんやその難癖

スポンサーリンク
こちらの記事も読まれています!
スポンサーリンク
話題沸騰中の記事(=゚ω゚)ノ

スポンサーリンク
こちらも見てってぇー(/・ω・)/