おすすめヘッドライン!

管理人イチオシ!(=゚ω゚)ノ

お母さん、息子が70万円スマホゲーに課金して絶望!!「もうどうすればいいんでしょうか?」

スポンサーリンク
スマホゲーム

1: ゲームまとめ速報 2024/06/25(火) 19:55:36.58 ID:yAIsOf4j0

https://x.com/harumi_fourcats/status/1805421210802733244

ピックアップ記事

2: ゲームまとめ速報 2024/06/25(火) 19:58:04.90 ID:TUkJHNTdd

 

3: ゲームまとめ速報 2024/06/25(火) 20:02:31.07 ID:V+tRZy+R0
今の時代ブロックとか出来るようになってるのにしてないんやから親の怠慢やろ

 

4: ゲームまとめ速報 2024/06/25(火) 20:07:23.58 ID:OjERgfeN0

消費生活センターで相談

モバグリ時代に作った自主規制もあって
嘘が無ければサービス側も多くは返金に応じる

 

5: ゲームまとめ速報 2024/06/25(火) 20:08:03.62 ID:3IvFEuWb0
お母さんの歳次第

 

6: ゲームまとめ速報 2024/06/25(火) 20:08:54.13 ID:HdRrvX0R0
息子がおじさんなら働かせろw
息子が学生ならバイトさせろ
息子が児童ならめちゃくちゃ怒ったあと食事を削れ

 

10: ゲームまとめ速報 2024/06/25(火) 20:24:53.62 ID:MLCV+iW70
ガキから金をむしるような社会になったら終わりだよ

 

11: ゲームまとめ速報 2024/06/25(火) 20:27:55.09 ID:eGq6Q7fm0
スマホゲー会社を訴えて取り返せ
俺はAppleに返金申請したらほぼ全額戻ってきたぞ

 

13: ゲームまとめ速報 2024/06/25(火) 20:38:41.31 ID:q6oB2hzn0
70万だと!?
完全にその息子はスマホ依存症じゃねえか
俺はスマホには月額5千円くらいかな

 

14: ゲームまとめ速報 2024/06/25(火) 20:39:29.72 ID:60DQerLa0
いい加減に子供のスマホに親のカード紐付けやめろよ

 

15: ゲームまとめ速報 2024/06/25(火) 20:40:44.14 ID:XfBdeiQAr
最高の構成のPC組んで最高の環境で遊べるな
それ以上に魅力的なのかい?

 

16: ゲームまとめ速報 2024/06/25(火) 20:40:48.01 ID:9KphlkyG0
課金は元々ケータイ会社やアプリなどで規制できたはずでは?
親は何してたの?
あと課金額は累計なのかどうなのか

 

17: ゲームまとめ速報 2024/06/25(火) 20:42:32.82 ID:KV0/Q9nyd
耳の痛いニュースだろうね
業界最もスマホゲームに消極的だった任天堂のせいにするのは不可能だ
それ以外の会社が利益という結果を正当化してきた

 

18: ゲームまとめ速報 2024/06/25(火) 20:43:22.04 ID:eGq6Q7fm0
ゲーマーって金持ちなんだな
俺なんか数百円のゲームを何年もやってるというのに
中間オススメ記事
19: ゲームまとめ速報 2024/06/25(火) 20:43:27.11 ID:TUkJHNTdd
実際に未成年の利用者がいれば初回は返金を受けてくれる
裁判になること自体よりそれによる悪評が怖いから
2回目はかなり渋いし1回目で対策しない方が悪い空気になる

 

20: ゲームまとめ速報 2024/06/25(火) 20:45:54.02 ID:5Jk2Xc2K0
課金出来る環境にしてた親の落ち度

 

21: ゲームまとめ速報 2024/06/25(火) 20:46:40.50 ID:y2h9W2WN0
未成年主体の課金トラブルなんてケータイ普及してから繰り返し起きてるからな
初回は返金で決まってる

 

22: ゲームまとめ速報 2024/06/25(火) 20:52:26.05 ID:c3wrMO2t0
未成年者の重課金は問題になっていたがゲームメーカーや国の担当官庁など
誰も具体的で効果的な対策を打とうとせず事実上野放し状態だからな
親が管理しないのが悪いの一点張りで何も対策せんからこういうことになる
まず未成年者はスマホの契約時にアプリ内課金に厳しい制約を義務付けるべきなのに
どうせその辺も任意なんだろう?そりゃ問題解消なんて絶対に無理だわ

 

24: ゲームまとめ速報 2024/06/25(火) 20:56:46.17 ID:0SS9J6VP0
>>22
appleとgoogleに言っても効果が薄いから
ほぼ国内メーカーのみだったガラケー時代とは違うので

 

23: ゲームまとめ速報 2024/06/25(火) 20:55:52.32 ID:87qJpXv90
クレカ使ったらスマホに通知がくる設定をしとけば防げたかもな

 

25: ゲームまとめ速報 2024/06/25(火) 20:56:51.01 ID:60DQerLa0
それは親が使ってるスマホを子供につかわせている、
もしくは、親のお下がりを名義そのまま子供に与えている場合があるから対策にもならん

 

26: ゲームまとめ速報 2024/06/25(火) 20:57:09.73 ID:T3ZQK7nV0
「みんなの銀行」って審査ガバガバで在籍確認もないからガキでもマイナンバーカードあれば(流石に自分のじゃ厳しいだろうが)すんなり審査と追って50万借りれるんだよな。
ま、みんなの銀行側がその内ギブアップするだろうけど。

 

27: ゲームまとめ速報 2024/06/25(火) 21:06:55.80 ID:P3tXgbxtd
ペアレンタルコントロールを誰もが使いこなせるわけじゃないからな

 

31: ゲームまとめ速報 2024/06/25(火) 21:26:42.25 ID:aaDd1tmW0
>>27
ほとんどの保護者がペアレンタルコントロールもCEROも存在すら知らんわ

 

28: ゲームまとめ速報 2024/06/25(火) 21:07:03.38 ID:QapQzlm10
大人になったから分かるが、
スマホゲームはユーザーに時間か金をかけさせるのに最先端技術と莫大な開発費を惜しみなく使ってる。
子供にスマホを与えてスマホゲームを禁止せず時間を縛るのは、
人間をクスリに嵌めるのと全く同じ手法なんだわ。
自分の子供とはいえ無自覚に人間を壊そうとして70万の代償なら安いだろ。
子供には家庭用ゲーム与えて1日1時間までにしとけ。

 

32: ゲームまとめ速報 2024/06/25(火) 21:38:11.93 ID:IsZJII6Z0
スマホを取り上げるか、課金できないようにロックしろ
出来るからやる、出来ないならやらんよ
うちの子供も小学生のくせにスマホゲーで1万使ってたのがバレたけど、スマホのアプリ、ストアをロックして、ついでに家にある財布とかを金庫にしまうようにしたわ

 

37: ゲームまとめ速報 2024/06/25(火) 21:57:23.12 ID:qycAXMdld

>>32
毎月5000円くれてやる。好きに使っていい。ただし絶対にそれ以上は与えない。親戚からお小遣いを貰おうが5000円を越える分は徴収する。お前が就職したら徴収した金は全て返してやる。内申点の為なら部活の費用は出す。携帯は買わない。パソコンは居間に置く。

そうして俺は節制することを学んだ。だが就職する頃には親はボケ、パチンコとよくわからん置物集めで預金のほとんどが溶けていた。

 

34: ゲームまとめ速報 2024/06/25(火) 21:47:47.83 ID:eGq6Q7fm0
ワシの時代はバイト代全部X68000に注ぎ込んだもんじゃ
金額的には今の子供もあまりかわらんのう

 

41: ゲームまとめ速報 2024/06/25(火) 22:36:40.08 ID:B/gafqJd0
>>34
その頃のPCは5年ローンとか組んで購入する事も多かったが、子供はローンに手が出せなかったのが抑止力になってたからな
親のクレカ勝手に使って70万課金出来る今の状況はおかしい

 

46: ゲームまとめ速報 2024/06/25(火) 23:57:54.87 ID:vWVfIRZR0
>>41
親のクレカを勝手に使えるのはその家庭がおかしいだけだよ
子供が勝手に高額課金出来る理由が無いのだから自業自得

 

35: ゲームまとめ速報 2024/06/25(火) 21:53:38.46 ID:ntYUwlOv0
新聞配達でもさせて自分で70万稼がせろ

 

36: ゲームまとめ速報 2024/06/25(火) 21:56:45.78 ID:Tr2Ag8Gb0
ゲームやりたいならNintendo Switch与えればいいのにな
大抵のスマホゲームよりクオリティ高いものが、買い切り課金なしで無限に遊べるんだぜ

 

39: ゲームまとめ速報 2024/06/25(火) 22:21:56.33 ID:0Gjsb6yq0
いい加減課金ゲームの廃止をしてくれ

 

42: ゲームまとめ速報 2024/06/25(火) 22:51:06.52 ID:c3wrMO2t0
被害者救済もいいが、消費生活センターに相談すれば何とかなってしまうから
利用者の危機意識は低いままだから問題は繰り返されるわけだ
全額被ってもらって親世代全員にスマホゲーアプリ課金はヤバいって認識持ってもらって
自己防衛を意識して努めてもらった方が絶対にいい結果が出る
そうなると一番困るのはアプリメーカーだけど何の対策もないんじゃ仕方ないよな

 

43: ゲームまとめ速報 2024/06/25(火) 23:04:01.35 ID:uqxVSXLh0
>>42
糞ボロ儲けしてるアプリメーカーなんて、別にどうでも良いんだが
守ってもらって当たり前だと思ってる糞ガキには
自己責任を理解するチャンスを与えた方が良いのは同意

 

45: ゲームまとめ速報 2024/06/25(火) 23:44:54.26 ID:AvkigHjw0
収入がないやつがスマホゲームに課金したら駄目だわ
不労所得でもあるならともかく

 

48: ゲームまとめ速報 2024/06/26(水) 05:45:43.12 ID:2LVQFDrBa
メシウマ

 

49: ゲームまとめ速報 2024/06/26(水) 05:47:02.07 ID:muhVIcIT0
縁を切る

 

引用元: http://2chspa.com/thread/ghard/1719312936

この記事へのコメント

  1. 匿名 より:

    >>息子がおじさんなら働かせろw
    >>息子が学生ならバイトさせろ
    >>息子が児童ならめちゃくちゃ怒ったあと食事を削れ

    上二つはわかる
    しかし最後の一行は虐待と見られてもおかしくないレベルでめんどくさい…

スポンサーリンク
こちらの記事も読まれています!
スポンサーリンク
話題沸騰中の記事(=゚ω゚)ノ

スポンサーリンク
こちらも見てってぇー(/・ω・)/