おすすめヘッドライン!

管理人イチオシ!(=゚ω゚)ノ

フォーエバーブルールミナス「15年ぶりの新作」「オンライン有」「ランダム生成マップ」←失敗した理由

スポンサーリンク
Nintendo Switch

(出典:store-jp.nintendo.com
1: ゲームまとめ速報 2024/06/26(水) 10:41:01.67 ID:yW/q+C3f0
何?
ピックアップ記事

27: ゲームまとめ速報 2024/06/26(水) 11:31:17.02 ID:m8N3Br4z0
>>1
魚が少なすぎる

 

31: ゲームまとめ速報 2024/06/26(水) 11:40:01.97 ID:/vOHSQWm0
>>27
むしろ多すぎない?
狭いマップに色んな魚がギュウギュウに詰め込まれてんじゃん
ちょっと泳いだら魚群、またちょっと泳いだら別の魚群で常にアンベールしなきゃいけなくてめんどくさかった
マップもっと広くして魚探す楽しみがあればよかったのに

 

3: ゲームまとめ速報 2024/06/26(水) 10:44:16.79 ID:zOVfPqqK0
前作が売れてないので今作も売れないと判断されて低予算ショボゲー作ったから

 

6: ゲームまとめ速報 2024/06/26(水) 10:45:51.20 ID:TXFNFZ4n0
これは次世代機毎に良くなっていくタイプのゲームだと思う

 

11: ゲームまとめ速報 2024/06/26(水) 10:51:11.09 ID:7T+sQMLn0
真夏に出せ

 

13: ゲームまとめ速報 2024/06/26(水) 10:55:40.34 ID:/vOHSQWm0
言うほどランダムだったか?
ちょっと配置が違うだけの同じ地形でやることかわらないマップを延々と何度も探索しても九十九盤全然埋まらないからすぐ売った

 

14: ゲームまとめ速報 2024/06/26(水) 10:57:37.51 ID:dYiT1Y+z0
>>13
たしかに
実績埋めるために特定の地形を出さなきゃいけないからダルいだけだわ

 

15: ゲームまとめ速報 2024/06/26(水) 11:00:17.47 ID:TCttPryB0
客観的に見てると結構成功してる
無料の合成音声使ったりとかなり低予算なはずなのに

 

17: ゲームまとめ速報 2024/06/26(水) 11:05:21.17 ID:NMSqCx7FM

シリーズで一番売れたんじゃなかったっけ?

成功のラインは何なんだ?

 

20: ゲームまとめ速報 2024/06/26(水) 11:11:23.15 ID:RKv20mv10
単純に環境ゲー自体面白そうと思うやつが少ないからだろ

 

22: ゲームまとめ速報 2024/06/26(水) 11:16:45.57 ID:TPlR3HVv0
失敗というよりも想定通りってだけじゃね?
たぶん爆売れするなんて任天堂は思ってないだろ
普段ゲームやらん人に触れてもらうゲームの
一つなんだと思うわ

 

26: ゲームまとめ速報 2024/06/26(水) 11:24:11.04 ID:JENSDqjK0
>>22
とは言えダイレクトのトリだからな
アリカが別タイトルで作ってたものをフォーエバーブルーで売ろうって事になったらしいけど
任天堂的には新規も取り込もうと別方向で遊びを提案したつもりが旧作ファンから不評で既に別に新規掘り起こせる要素ではなかったってだけな気がするが
30人でオンする前提でマップ生成されるせいで1で潜ると殺風景になるからオフでやればいいというもんでもないってレビュー見てなるほどなぁと思った

 

30: ゲームまとめ速報 2024/06/26(水) 11:38:35.87 ID:zJMIZ77j0
オンライン30人にマップ生成と期待してていざ蓋を開けてみたら
ミッション目標の取り合いになるギスギスオンライン
似たような地形ばかり生成されるマップ
アンロックする為に何度もその似たようなマップに潜らないとならないストーリー
流石に期待外れだったと言わざるを得ない

 

33: ゲームまとめ速報 2024/06/26(水) 11:41:50.67 ID:FGGqWzqu0
>>30
緊急ミッションとかアナウンス出て笑ったわ
ネトゲかよ

 

48: ゲームまとめ速報 2024/06/26(水) 12:31:51.22 ID:RWTNE6QS0
>>30
このゲームに限らず、どうも開発側がオンラインに夢を見過ぎというかみんなで仲良く!なんてならないよ
あと無意識なのか意識的なのか知らないが、イベントがソシャゲ臭くてなあ

 

32: ゲームまとめ速報 2024/06/26(水) 11:40:52.15 ID:6LIYGVAV0
Wiiのは好評だったのに15年も経つと変わるんだな

 

34: ゲームまとめ速報 2024/06/26(水) 11:42:25.39 ID:09SH2uJ5d
元々別ゲーとして作っていたものを任天堂の指示でフォーエバーブルーのガワを被せ魚のグラはソシャゲの流用という糞ゲーか
本スレでも否しかなくて凄かったな
中間オススメ記事
35: ゲームまとめ速報 2024/06/26(水) 11:42:48.81 ID:eAyLbdYN0
雰囲気ゲーなのにゲーム要素盛りすぎなんだよな

 

37: ゲームまとめ速報 2024/06/26(水) 11:44:38.72 ID:uXdw4qkJ0
ダイオウイカが海の浅い場所にいた
古代生物だらけなのといい
もう滅茶苦茶だよ

 

43: ゲームまとめ速報 2024/06/26(水) 12:10:29.90 ID:NJzAk6Nv0
>>37
何が起こるかわからない未知の海域だからな

 

55: ゲームまとめ速報 2024/06/26(水) 15:01:27.90 ID:LGcKVD320
>>37
天変地異の前触れと無理矢理解釈してたわw

 

38: ゲームまとめ速報 2024/06/26(水) 11:48:43.86 ID:tnAxH7nX0

むしろ求めてるのはゲーム要素をもっと薄くした1人でだらだら遊べる方向なんだよなぁ

1ボンベ使って潜って帰ってくるまでに魚の写真何枚撮れるかなー、ボンベ代くらいにはなるかなーとかそういうので良かったんだが

 

41: ゲームまとめ速報 2024/06/26(水) 12:06:02.25 ID:6LIYGVAV0
続編ものの雰囲気ゲーがここまで叩かれるとは驚くわ

 

45: ゲームまとめ速報 2024/06/26(水) 12:15:46.13 ID:pjw6EYYbr

>>41
雰囲気ゲーじゃなくなってる

酸素残量の概念がない
危険生物はプレイヤーを襲ってこない
各生物の生息域がリアルじゃない
ランダム生成マップで安っぽい世界
売りのマルチは雰囲気に浸るどころの話じゃない
稀少なレジェンド生物を簡単に発見できるから感動がない

 

46: ゲームまとめ速報 2024/06/26(水) 12:20:23.23 ID:hIwDKVNGp

>>45
うーん

具体的に批判的揃えようとしてるのはわかるんだけど
他人のレビューの受け売りみたいでなんかあと一つ説得力がないなぁ

 

56: ゲームまとめ速報 2024/06/26(水) 15:04:59.28 ID:9EW1Bd/a0
>>45
プレイしたけどその大半は良かったと思ってるけどな
1が好きで2が微妙な俺としては
自動生成マップが安っぽいのは確かに思うが
自動生成マップのせいで探索という点がマイナスになってるのは確かだと思う

 

42: ゲームまとめ速報 2024/06/26(水) 12:10:20.31 ID:g7/eiOvh0
真面目にダメだからな
良いところが何もない

 

53: ゲームまとめ速報 2024/06/26(水) 14:50:45.15 ID:Y9GGpJkY0
オンラインを無理矢理捻じ込んだせいでゲームの骨格を台無しにした作品
・ゼノブレイドクロス
・フォーエバーブルールミナス

 

59: ゲームまとめ速報 2024/06/26(水) 16:53:46.86 ID:TIh17hhMM
事前に調べなかった俺が悪いんだが
subnauticaのリアル魚版だと思ってたら全然違った

 

61: ゲームまとめ速報 2024/06/26(水) 20:21:24.90 ID:COWf6Q8Y0
発売した事すら知らんかったわ

 

引用元: http://2chspa.com/thread/ghard/1719366061

この記事へのコメント

  1. 匿名 より:

    ゼノクロがダメなのはオンライン関係無くね

  2. 匿名 より:

    ゼノクロはそんなに台無しになってなくね?

スポンサーリンク
こちらの記事も読まれています!
スポンサーリンク
話題沸騰中の記事(=゚ω゚)ノ

スポンサーリンク
こちらも見てってぇー(/・ω・)/