https://www.famitsu.com/article/202408/13833
シティコネクションは、Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)、プレイステーション5(PS5)、プレイステーション4(PS4)版『UNDER DEFEAT』(アンダーディフィート)を2024年12月5日に発売する。Xbox One、PC(Steam)版の発売日は今後発表される。
プレイステーション3(PS3)、Xbox 360向けに発売された『アンダーディフィートHD』をベースに新要素を追加したヘリシューティング。画面サイズやステージ構成、ゲームルールが異なる3種のモードが収録されるほか、全国のプレイヤーとスコアアタックで競えるオンラインランキングなども搭載される。
過去作においてDLCとして登場していた追加機体“VKL7.04(V)W”、“VKL6.02(A)”が標準搭載。また、『UNDER DEFEAT』の楽曲を手掛けた細江慎治氏やスーパースィープのメンバーによる新BGMも収録される。
4/2『ニンテンドースイッチ2ダイレクト』簡易画像まとめ「発売日は6月5日」「ドンキーコング新作」などNEW!
今思うとアサクリ騒動ってかなり異常だったよな・・・NEW!
SANKYO、コムシードとの業務提携契約を締結 コムシードが手掛けるバーチャルホールでSANKYOの台が打てるようになるかも!?NEW!
フロム新作『ダスクブラッド』‥Switch2独占で発売!!!NEW!
『Switch2』価格は4万9980円!多言語対応版は6万9980円NEW!
「Nintendo Switch 2」発売日6月5日、価格4万9980円、マイニンテンドーストアで抽選販売NEW!
【画像あり】クッソ美味そうなラーメンライスセットいただくwwwwwNEW!
IGNJクラベ「任天堂は負けてる時はサードがこんなに集まってますアピールする」NEW!
スズキ、39年ぶりに「Sマーク」のデザインを変更NEW!
【速報】「エルデンリング」、Switch2で発売決定キタ━━━⎛´・ω・`⎞━━━ッ!!NEW!
【!?】『FF7リメイク』、Switch2で発売wwwNEW!
【終戦】ブラボの精神的続編⁉ フロム新作『DUSKBLOODS』、switch2独占で発売決定‼NEW!
フロム新作『ダスクブラッド』‥Switch2独占で発売!!!NEW!
鳩ありボダソ先に出せや
ってところに、パッケージだけ先に売り逃げしたいのが見えるな。
STGジジイ舐めたらアカン
4/2『ニンテンドースイッチ2ダイレクト』簡易画像まとめ「発売日は6月5日」「ドンキーコング新作」などNEW!
【彼女、お借りします】箱入り娘「水原千鶴 メイドビキニdeおそうじフィギュア」明日先行予約開始NEW!
【SAKAMOTO DAYS】S.H.フィギュアーツ「坂本太郎」「朝倉シン」可動フィギュア 商品情報公開、4月4日予約開始NEW!
SANKYO、コムシードとの業務提携契約を締結 コムシードが手掛けるバーチャルホールでSANKYOの台が打てるようになるかも!?NEW!
フロム新作『ダスクブラッド』‥Switch2独占で発売!!!NEW!
『Switch2』価格は4万9980円!多言語対応版は6万9980円NEW!
「Nintendo Switch 2」発売日6月5日、価格4万9980円、マイニンテンドーストアで抽選販売NEW!
【画像あり】クッソ美味そうなラーメンライスセットいただくwwwwwNEW!
【艦これ】ワイもこれからE4-2なんやがマジこんなきついん?NEW!
【艦これ】わふ~ 他NEW!
【艦これ】E4-2って、煙幕何個にした?NEW!
【!?】『FF7リメイク』、Switch2で発売wwwNEW!
【終戦】ブラボの精神的続編⁉ フロム新作『DUSKBLOODS』、switch2独占で発売決定‼NEW!
ドリキャスエミュから入力遅延を無くしたものが欲しいんだがのぅ……
画質はエミュ補正で十分キレイだしNaomi世代の3DグラSTGは
360(&PS3)のHDでBGMに新曲が用意されたけど、そのモードにするとボス曲がなくなるのが残念だったな。
ボス戦に入るとステージBGMが一度途切れて、同じ曲が頭からまた流れ始めるという。
ボス用の新曲がないにせよ、ボスでは通常モードのボスBGMを流すか、ステージ新曲をボスでも流すにしても頭に戻さずそのまま流し続けた方が自然だったのに。
今回のでその辺改善されてるといいが。
ステージ数も5面と少なめでHDでも追加がなかったのが残念。
2周目でミラーモードになる工夫はあったけど。
BFみたいなのでヘリゲー出してくれないかな
エンディングで、ラスボスを倒したときの爆発に巻き込まれて行方不明(生死不明)って話だったかな。
一部マニアに注目されたことぐらいしかアピールポイントのない作品だからな
50代60代が無理して若い世代向け作りました感が痛々しい
発想が加齢臭ひどいうえに気色悪い
ここのは結構クセの強いクソゲーだからな
まもるくんなんて酷かったわ
ん?これ何年か前にswitchでもう出てなかった?
って思って自分のswitchで確認してみたら、ワイが思ってたのはゼロガンナー2っていうゲームだった
紛らわしい
ゼロガンナー2はドリームキャスト(NAOMI)版の完全移植が出来ないからってゼロガンナー2-で出してたなw
レバー一本で移動と射角調整同時にやれってガチできついよね
ヘリっぽい動き優先で遊びやすさを完全にぶん投げてる
>>39
だから360(PS3)のHDでは、右スティックでショット射撃と機首方向操作を同時にできるモードもあったよ。
移動の操作とは別々に、右スティックを倒すとその方向に向きながら撃つという(もちろん向ける範囲には制限がある)。
多分今回出るのにも装備されてると思うけど。
でも、個人的には撃つのと機首方向操作は別の方がいい気がする。
右スティックで機首方向、トリガーボタンで射撃・ボムとかの方が。
あるいは、左右のトリガーで機首方向操作でもいいかね。
パッと見気に入ったなら買っていいとは思う
ボーダーダウン出せよ
ボダソほどじゃないけどシューティングゲームとしての癖は強いね
この記事へのコメント