1: ゲームまとめ速報 2024/09/12(木) 09:40:56.64 ID:sSsEY1ZTr
今はPCマルチなんて当たり前になったけどこれの流れが始まったのっていつから?
ピックアップ記事
【新台】サミー「Pゾンビランドサガ」ロングPV公開!ライトミドル×下剋上型RUSHで登場!!!NEW!
『カービィのエアライド』←このネットでやたら評価高いゲームNEW!
【東方】こんなんだからタブロイド紙とか言われるんだよNEW!
フォートナイトって口論になるようなゲームなの?NEW!
フロム「どうも、Switch2サードメーカー代表のフロムソフトウェアです」NEW!
【スト6】ZETAがヤバ過ぎると話題に!NEW!
4/4本日より『百英雄伝』DLC追加シナリオ第3弾「マーカスの章」配信開始NEW!
ナンバープレートの交付手数料 5月から値上げ 物価高騰で 四国運輸局NEW!
バイクって荷物載せれて屋根付いてたら便利なのにないのなんでなん?NEW!
【スト6】スト6、Switch2発売!NEW!
【ガンダム】SEEDって連合憎し!感が全体的に伝わってくる作品だったよねNEW!
Nintendo Switch Onlineの累積加入期間を確認する方法が公開!NEW!
もこう「ポケモン新作は1万円でいいからちゃんとしたやつ作ってくれん?」NEW!
2: ゲームまとめ速報 2024/09/12(木) 09:41:46.44 ID:sSsEY1ZTr
前はPC後発だったりとかそもそもCS独占だったり多かったけど今じゃ当たり前になったけどいつからだっけか?
3: ゲームまとめ速報 2024/09/12(木) 09:43:10.24 ID:MlkHsLos0
洋ゲーはそもそも2005年頃から一気にPCマルチ増えたよ
和ゲーもわりと2010年頃からはSTEAMマルチが増えてった気がする
カプコンみたいに、「PCをメインプラットフォームにする!!」とかいう会社は少なかったけど
4: ゲームまとめ速報 2024/09/12(木) 09:43:11.97 ID:OgEmAT9f0
未だにアストロボットとかはマルチなって無いのに何言ってんだ?
7: ゲームまとめ速報 2024/09/12(木) 09:46:50.63 ID:iE3kNS1F0
>>4
ファーストだろ…それともSIEはサードって皮肉か?
ファーストだろ…それともSIEはサードって皮肉か?
5: ゲームまとめ速報 2024/09/12(木) 09:44:44.62 ID:MlkHsLos0
2005年までは、ゲーム機がPCに対してあまりにも低スペック過ぎてまともに移植出来なかった
バトルフィールドなんかも本家PC版が圧倒的大スケールでBF1942とかBF2をリリースしてた頃
スペック不足のCS版は完全に別タイトルの別ゲー販売してた
それがPS3 Xbox360の2005年から超劣化版でも移植出来るようになってきた
中間オススメ記事
【 勝利の女神:NIKKE】「DORO ドロシー」「DORO シンデレラ」フィギュア 本日予約開始NEW!
【NEEDY GIRL OVERDOSE】ねんどろいど「超絶最かわてんしちゃん」再販予約開始NEW!
【新台】サミー「Pゾンビランドサガ」ロングPV公開!ライトミドル×下剋上型RUSHで登場!!!NEW!
『カービィのエアライド』←このネットでやたら評価高いゲームNEW!
【東方】こんなんだからタブロイド紙とか言われるんだよNEW!
フォートナイトって口論になるようなゲームなの?NEW!
【艦これ】桜の似合う艦娘といえばこれは大和で一致だよね?NEW!
【艦これ】すいません、E2-2が超キツイんですが先行勢的には余裕だったんですか?NEW!
【艦これ】家事に張り切る龍驤 他NEW!
4/4本日より『百英雄伝』DLC追加シナリオ第3弾「マーカスの章」配信開始NEW!
ナンバープレートの交付手数料 5月から値上げ 物価高騰で 四国運輸局NEW!
【ガンダム】SEEDって連合憎し!感が全体的に伝わってくる作品だったよねNEW!
Nintendo Switch Onlineの累積加入期間を確認する方法が公開!NEW!
6: ゲームまとめ速報 2024/09/12(木) 09:46:02.88 ID:Bi//33+s0
ファーストM「私はとっくに」
ファーストS「じゃあ私も」
ファーストS「じゃあ私も」
8: ゲームまとめ速報 2024/09/12(木) 09:47:28.60 ID:bcsCzWxkd
和ゲーに関してはフロムがダークソウルをPCに出し続けてる
あとカプコンは昔からPC版出してた
PC版ロックマンdashとかある
9: ゲームまとめ速報 2024/09/12(木) 09:49:43.27 ID:MlkHsLos0
>>8
セガもそういや初代バーチャロン、バーチャフィターとかPC版出してたな
windows95の時代
セガもそういや初代バーチャロン、バーチャフィターとかPC版出してたな
windows95の時代
10: ゲームまとめ速報 2024/09/12(木) 09:52:26.74 ID:3bVSOnuG0
PSのソフトが売れなくなった2018年位でからPCマルチが増えて2020年にはPC同時発売が当たり前になった
トリガーとしては2019年からファーストのSIEがPCマルチに逃げるようになったのが大きい あれでサードは躊躇なくPCマルチするようになった
この記事へのコメント
別にPCに出すこと自体は前からあったけどおま国とかおま語が無くなってきたのはこの5年くらいだと思う
スチムーの国内信用が固まったあたりから
家ゲーの信用の終わりの始まりともいえる
FF7と8のPC版(HDリマスターではない)もあるんだがな
Win9598の時代にはすでに結構移植されてるよ
スカイリム ウィッチャー3 マイクラ面白え〜ってあたりから。そこからPCに移行する人が増えはじめて国内サードが追随していった印象