2024年度「日本でイチバン売れたクルマ」発表!登録車1位「ヤリス」軽自動車「N-BOX」NEW!
【モバマス】イヴ「脱皮です~」NEW!
トランプ関税を考慮したSwitch2の北米価格ヤバいNEW!
【悲報】Switch2の液晶、エッジライト方式のなんちゃってHDRだったNEW!
女の子にはエチエチな穴が3つありますNEW!
【スト6】クラシックじゃ昇竜対空出来ない?NEW!
【スト6】「Red Bull Kumite 2025」まとめNEW!
【冷遇】「全国的にノーマルには設定入れずにスマスロに入れてる傾向がある」←これって本当なの???NEW!
【スト6】クロスプレイゲーでswitchユーザー爆増したゲームはある?NEW!
メリットだらけなのにお前らが登山をやらない理由NEW!
【ガンダムUC】袖つきってなんで金ないのにわざわざ袖なんて付けてるの?←これに対する解釈が納得すぎるNEW!
改めて2025年リリースが発表された『Hollow Knight: Silksong』何月になる?NEW!
【Vtuber】パトしい、おかにゅーむあるやんNEW!
面白いストーリーならほしい
世界観を売りにするゲームだから、プレイヤーがゲーム世界にのめり込んで没頭するようになる仕組みとしてストーリーはあるとベター
絶対に確実にあるべきだとまでは言わないが、物語は古代から人類が使ってきた強力なツール
実際、MH4あたりからそういう作りに少しずつ向いてきてるし
正直世界の危機だの力の正体とは的な規模の大きな話ならいらない
小さな話を壮大に描いてモンスターの影に怯えながらも人々は希望を持って生きてるんだと感じさせてくれたらそれでいい
そのために攻略上訳の分からん制限が入っても困るし
今日日ストーリーの型なんて大量に蓄積されてるから大丈夫だよ
生物と言っても脅威として描くのか、主人公が討伐を目指すことになる目標点(例えば大物を打ち取って皆に実力者だと証明する)になるかとかで類型が変わる
前者はディザスタームービー、後者はロッキーのような自己達成型のシナリオになる
人間の個人同士や勢力同士の対立をここにからめることで話を重層化できる
攻略上の制限についてはそんなの実装次第だし支障のない作りだっていくらでもやりようはある
お前はもうラノベでも読むかFFみたいなポリゴン紙芝居でも眺めてろよ
ストーリーのせいでモンスターが少なくなるなら要らんけど全くないのも寂ししいしフレーバー的なもん
百竜は防衛具合で結果が変わるとか上手く防衛した時に何らかのメリットか報酬が欲しいかな
エンドレス防衛を望むのも同じ理屈で何やっても結末同じだからまじめに防衛するの馬鹿じゃんってなるのがいけない
ただエンドレス防衛はちゃんと梃入れしてからのほうが面白いかな
CERO的に無理なんだろうがストーリーやるからにはオストガロアに家族友人村毎全て食い殺されるみたいな展開欲しいわ
危ない敵が現れて主要キャラがやべぇやべぇ言い出すけど不思議と誰も犠牲にならないのって盛り上がらんっしょ
XとXXはストーリーは覚えてないけど新モンスターの設定とかがかなりいいと思う
Wもまあストーリー悪くない
IBライズお前らはストーリーつまらんし新モンスターの設定もつまらん
4は受付嬢の電波はまだ許せてたけど筆頭猫がクソだったな、ワールドアイボはムービーはトイレタイムだった
話は普通だけど、それをわざわざバージョン分ける意味が無かったし無駄に待たせすぎた
2024年度「日本でイチバン売れたクルマ」発表!登録車1位「ヤリス」軽自動車「N-BOX」NEW!
【モバマス】イヴ「脱皮です~」NEW!
【悲報】Switch2の液晶、エッジライト方式のなんちゃってHDRだったNEW!
女の子にはエチエチな穴が3つありますNEW!
WORKING!!ってアニメあったよねNEW!
【遊戯王】リボルテック「ヘルカイザー亮」可動フィギュア 商品情報公開、11日予約開始NEW!
【艦これ】「スパッツですが」 他NEW!
【艦これ】やっぱり嬉しい白露お姉ちゃん 他NEW!
Switch2のローンチタイトル、予想と現実が違いすぎる…NEW!
【スト6】「Red Bull Kumite 2025」まとめNEW!
【冷遇】「全国的にノーマルには設定入れずにスマスロに入れてる傾向がある」←これって本当なの???NEW!
【ガンダムUC】袖つきってなんで金ないのにわざわざ袖なんて付けてるの?←これに対する解釈が納得すぎるNEW!
改めて2025年リリースが発表された『Hollow Knight: Silksong』何月になる?NEW!
好みの問題だがWとIBの話は正直つまらないし、不快感も強かった。
ライズはアクションゲームとしては及第点って感じだな。モブのテキストや設定がちゃんと作られているのは好きだけど。
Xは面白い面白くない以前の問題だったと記憶している。よく言えば脳内補完で楽しむゲーム。
XXは薄味。
まあ、どれもアクション面は楽しかったからいいけどな。
話が無いのが話
そこに印象深いシナリオがあるかどうかだけ
であれば過去作がどうだったか考えてもモンハンに凝ったストーリーが合うのかどうかは分からないということになる
コストかかってモンスター少なくなりましたとかスキップうんたらかんたら!が関の山
モンハンはストレス受けやすいし鬱憤をストーリーの粗探しで晴らすやつが増えるのは目に見えてる
重厚ストーリーなら竜大戦絡めて現世の生態系の構造とかを最大の謎にしておけば出せそう
果たしてそれを面白く表現できるかはまた別だけど
遺跡の最深部でイコールドラゴンウェポンの残骸とか別ウェポンと戦うとか、それに匹敵する墓地ドラゴン(設定集の没案双頭龍とか)とか出してくれ
初めから設定の固まってるキャラが主人公のオープンワールドモンハン作ろうぜ
イメージとしてはウィッチャー3みたいな感じで
主人公は現状のギルド体制に嫌気が指し放浪する無免許ハンター
腕は超一流なので訪れた村を襲っているモンスターを狩り生計を立てる
無免許なため時折ギルドナイトやギルド上層部との対立がある
うーん俺がシナリオライターやったほうがいいんじゃない?
>>396
二次創作小説でも書いて身の程を知ったほうがいいんじゃない?
話題になるレベルで面白いならば俺的にもおいしいから、ぜひ、そうしてくれ
エルガドな
ムービー見直してみろ
よく見ると大して大きくない砦だぞあれ
貴族のサロンのある宮殿だと思ってるなら違う
この記事へのコメント
モンハンのストーリーは「村を守れ」だけで充分だと思う
初代みたいに多くは語らないってのがいいのかもな
ヒロイック過ぎるのはいらんけど、Wの冒険感のある演出は好きだよ
ただWもIBも4もNPCがやけにでしゃばるのが鼻につく
えらそうなくせに戦ってくれるわけじゃないし
ライズは逆に戦ってくれるのは良いけど、NPCの皆さん強すぎて「あれ?これハンターいらなくない?」ってなるやつ
2ndG/3rd/3G/XXくらいがちょうどいい
無印はちょっと薄すぎたかな
ストーリーはあれば良くね
いらん人はスキップしていけばいいだけだし
あるかないかならあるほうがいいだろ、まあ無理に作る必要はないけどさ
ないよりはある方が売れるんじゃないか
俺も4やワールドは買ったけど、ライズはストーリー薄いって知って買うのやめたし
やっぱストーリーあるとゲームへのモチベが全然違うわ
4gとか未だに我らの団のメンバーに会いたくてたまに起動するし
モンハンめっちゃ愛してんな
ワールドみたいにストーリー濃くするなら重要人物が同行するシステムはあった方がいいと思う
ライズはいつものモンハンだから今のままで十分
あってないようなもんのストーリーに力入れるくらいなら他に回せ