DLCのサブスク化という狙いも見えてきて割高感は大分軽減した
高いと言っても相対的な話で「他よりはマシ」程度
大部分は加入してない
批判のわりに得るものが少ないな、任天堂にとっては
もっと充実させるか、撤回して
昔のゲームがどういうものか知りたい子供のためなんだわ
Nintendo President Says "Most" US Switch Online Users Have Upgraded To The Expansion Pack https://t.co/DQ9TcLQp6r #NintendoSwitch #NintendoSwitchOnline #Industry pic.twitter.com/sgDKGEnmAA
— Nintendo Life (@nintendolife) May 12, 2022
任天堂ライフも殆どのアメリカ人が追加パックに移行したって書いてるね
任天堂ライフと書いたら語弊あるか
nintendo life
日本で言うファミ通みたいな感じ
>>11
ソース元は一つ(質疑応答)しかないんだからそれでよくないか
まあこれ、骨の髄まで任天堂の信者なのが一番多いのが米国だからだと思うわ
ゼルダ信者だって米国が一番多いだろ
任天堂のこれから出るDLCは全て入るとかじゃない限り厳しいんじゃ?
もしくはもっと別の内容を追加とか?
なにこれw
>ちなみに、具体的にどれぐらいの割合で上位プランの加入が行われているのかというデータは公開されていません。
発表当時はあつ森だけだったから割高だったけど、マリカとスプラ2もきて今後も増えるなら全然有りだわ
新規さん取り入れるならスプラ2のDLCは正解だな
またスプラ2のパッケージが色んなところで売れて来てるし
そうなったらこのプラン入るだけでDLC購入しなくていいしね
それでマリカもあるわけだし
それでスプラ3が来たら誘導も出来るしスプラ3のDLCも追加パックだろうしな
そして64のゲームは今の洋ゲーの原典になってるようなゲームが多い
それ故向こうの人の方が刺さり易いかも知れん
特に剣盾のDLCみたいのがこれに含まれるなら加入者爆上がり確定で勝利は約束されたようなもんだ
発表当時の大バッシングでも値下げしなかったのは勝ちを確信してたからだろう
個人的には逆で任天堂はサブスク、特にDLCのサブスクなんていう他に例がないやり方がうまくいくか確証がなくマリカやスプラ2でテストしているように見える
もし確信しているなら最初から64やメガドラよりそちらを売りにしてプレゼンするはず
そしてこれらの結果が良好なら満を辞してスプラ3やポケモンに実装していくと予想する
DLCのサブスクを他でやらないのは既存の購買者から追加で金を回収する貴重な手段だからだろうけど
任天堂の場合はソフト自体がいつまでも売れ続けるから
DLCの収益をオンラインの拡張に充てても痛くないって判断なんだろう
翻訳記事:フィードバックを得る
http://spa-game.com/?p=1676
(前略)
難しいのは、プレイヤーの言う事と実際にやる事がしばしば乖離している事だ。GDC2011の講演において、ベン・カズンはちょうどその様な状況について語った。舞台はF2PオンラインFPS、”Battlefield Heros”である。このゲームは十分な利益を出しておらず、課金システムが見直される事になった。無課金プレイヤーが貴重なアイテムを「レンタルする」のを難しくし、それらを直接現金で売るという仕組みである。
掲示板は大騒ぎになった。1週間のうちに4000以上のスレッドが立ち、この変更を非難した。多くの古参プレイヤーが引退を宣言した。状況を更に悪くしていたのが、カズン自身がかつて「武器を売る計画は無い」と公言していた事である。メディアは発現の矛盾を取り上げ、Kotakuに至っては「Battlefield Herosは終わった」という記事まで掲載した。
ところが数字は全く違う事を語る。アクティブユーザー数に有意な減少は見られず、収益は3倍に膨れ上がった。引退を宣言したプレイヤーが嘘をついていたのかどうかは判断が難しいが、それが平均的なプレイヤーを代弁していなかったのは確かである。カズンは更に詳しく調査した。すると掲示板を見ているのは全プレイヤーの20%であり、発言しているのはわずか2%であると分かった。
更にコミュニティ参加者はサイレントマジョリティに比べて課金率が高く(27%対2%)、1人あたりの月額課金額も高かった($110対$32)。つまり掲示板に書かれていた事はプレイヤーの総意を正しく反映していなかったわけだ。
この記事へのコメント