1986 DQ1
1987 DQ2 / FF1
1988 DQ3 / FF2
1989
1990 DQ4 / FF3
1991 ——- FF4
1992 DQ5 / FF5
1993
1994 ——- FF6
1995 DQ6
1996
1997 ——- FF7
1998
1999 ——- FF8
2000 DQ7 / FF9
2001 ——- FF10
2002 ——- FF11
2003
2004 DQ8
2005
2006 ——- FF12
2007
2008
2009 DQ9 / FF13
2010
2011
2012 DQ10
2013 ——- FF14
2014
2015
2016 ——- FF15
2017 DQ11
2018
2019
2020
2021
2022
2023 ——- FF16
ドラクエ1 ~ ドラクエ5の期間 2303日
ドラクエ12が2023年11月18日までに出ない場合、ドラクエ1 ~ ドラクエ5の期間を超える
【疑問】Switch2って日本で特に売れるのに逆ザヤ5万にして利益どうなるの?NEW!
【朗報】中国人「Switch2、テンバイヤーは買えなくなるかもしれない」と不満の声を上げるNEW!
【画像】中居正広さん、叩かれ過ぎて白髪だらけになってしまう…NEW!
Switch2版ゼルダブレワイのロード速度が大幅に改善NEW!
【画像】『閃乱カグラ』のキャラぐう可愛いNEW!
【悲報】箱信者、河津に凸って謝罪させるwwwwwNEW!
クラスの男子が抜きまくった、JKが電車内で手マンされた様子がこちらwwwNEW!
【スト6】リジェクトはめちゃくちゃ人気ある?NEW!
【ウマ娘】カフェーに「気持ちわるい…汚な」とか罵倒されたい人生だった。NEW!
Steam て案外日本語のゲームがすくないよなNEW!
【朗報】ドンキー新作、海外先行体験会でGOTY候補との声が相次ぐNEW!
新車のバイク盗まれた俺に届いたお手紙がこちらNEW!
【ガンダム】ソーラレイの量産って無理だったの?NEW!
FF7リメイクや、FF14拡張もいれたらそんなに空いてないぞ
頭大丈夫?
まあ、FCの頃は開発ボリュームも今とは全然違ったけどさ
もう車は空飛んでるだろ
実際はFFの方がナンバリング多いのにね
FFの関連作ってFFの外伝と言うより例えば7のスピンオフみたいな感じだからなあ
FF初めてやる人が気軽に手を出せるような代物はほぼないんだよな
発表してから発売までの長さが心理的に影響してるのかもね
完全新作→新作のマイチェン→過去作の完全リメイク
と毎年本編を出してるポケモンの戦略は正しいってわかるな
でも流石に現状は開発スピードが追いついてないから、今後どうなるかだな
それ言ったらドラクエも結構派生作で繋いで居る
でも最近はそっちも開発ペースが遅くなって来た
ビルダーズ2から10オフラインの間コンシューマで10オンライン関連以外何も出してなかったけどね
その間約3年半ぐらいになるのかな
派生作品じゃなくて本編ね。合間合間の派生作品はポケモンも結構出してるよ
ドラクエでさえポケモンを引き合いに出したらカスみたいなもんだし
でもブランドの展開の仕方がうますぎる
根幹にあるのはモンスターに個性をつけるゲーム性だからゲームとして優れてるとしかいえない
マスカーニャやミラコラより魅力的なキャラクター作れてる和サードいないし
【疑問】Switch2って日本で特に売れるのに逆ザヤ5万にして利益どうなるの?NEW!
【フィギュア・プラモ】イベント「スマイルフェス2025」6月開催決定NEW!
【イベント】超クウガ展「特典(S.H.Figuarts (真骨彫製法)超古代戦士クウガ)付きチケット」先行抽選受付開始NEW!
【東方】えーりんの彼氏になりたいんだけどどうすればいい?NEW!
【艦これ】提督が一番多く聞いてる声って任務ボイスやってる川澄綾子さんだよねNEW!
任天堂純正「microSD Express Card」256GBで6980円…NEW!
【画像】中居正広さん、叩かれ過ぎて白髪だらけになってしまう…NEW!
Switch2版ゼルダブレワイのロード速度が大幅に改善NEW!
【画像】『閃乱カグラ』のキャラぐう可愛いNEW!
クラスの男子が抜きまくった、JKが電車内で手マンされた様子がこちらwwwNEW!
【ウマ娘】カフェーに「気持ちわるい…汚な」とか罵倒されたい人生だった。NEW!
Steam て案外日本語のゲームがすくないよなNEW!
【朗報】ドンキー新作、海外先行体験会でGOTY候補との声が相次ぐNEW!
10も含めて全て稼働中のオンラインゲーム
FFはソシャゲのほとんど壊滅でしたね
コンシューマで3年間何も展開しなかったのは失策としか言いようがないと思う
年寄りからガチャで搾り取ることだけしか考えてない
それでもドラクエは未だに人気有って
逆にFFは国内では失墜した
ブランドの維持ってよく分からんね
ドラクエも人気に陰りが見え始めてるけどね
さっきも言ったがドラクエの派生作は今までドラクエやった事ない人でも
手に取りやすい内容になっている。それに比べるとFFの派生作は
ガチで過去作やった事ある人向けが殆どなので繋ぎ作品としては非常に弱い
>>31
ポケモンSVとどことなく内容が被っててしかも発売日も近かったのは
良く無かったな。何となくポケモンの劣化版の様な印象が出てしまった
発売日が離れてればまだマシだっただろうが
まあ、それ以前にAmazonみても評価がイマイチ良くないから根本的な出来に問題がある
そういやなんでキャラバンハートってリメイクされないんだろうな?
キャラバンハートなんてシリーズの汚点みたいなもんやし
ゼルダみたいな高クオリティでちゃんと作る方を見習った方がいいよ
ゲーフリ以外がポケモンスケジュールで開発やろうとするとどうなるかを知れたのは大きい
PSに傾倒して外伝の新作色々出した後におかしくなったな
つまんなくて一回でゲーム卒業するのが大半だろ
小学校中学校卒業後にゲーム好きとかポケモン好きになる人が少ないから「世代交代」が起きる
ゼルダを小学生中学生で経験した場合、大人になってもゲーム好きとかゼルダ好きになる可能性が高い
ドラクエFFが見習うべきはゼルダだよね
FFとか冗談抜きで今の人全く知らないのでは
ネットミームとしてのFF7ネタがギリ通用するかなくらい
ゲーム総選挙でも、DQ11は27位と言うそこそこ高評価だったが
FF15は100位以内にすら入ってなかったからな。この差は大きい
もう昔から追いかけてるファン以外は存在知らない可能性も高いな
あれのアプデが新作出してるような感じになってるのかもしれん
DQもユアストーリー辺りからおかしくなってきたか
せっかくゲーム総選挙2位だったのに出たのがあんな映画じゃ
何ならRPGは常にポケモン>DQ>FFだった
それから考えると今のFFみたいにありきたりなアクションRPGにしてしまうのは
むしろその頃より退化してるようにすら感じる
キッズが大人になるわ
つまり子供の思い出にならないからDQFFにキッズのファンがいないわけだな
ポケモンFFドラクエ「次回作はゼルダみたいなクオリティです」
ポケモンFFドラクエファン「やったー」
ゼルダFFドラクエ「次回作はポケモンみたいなクオリティです」
ゼルダFFドラクエファン「やめてくれええ」
これが現実
ポケモン見習え厨は1番大事なクオリティの観点を忘れている
この記事へのコメント
ドット系ベースのゲームよりもモデリング系ベースのゲーム制作の方が
最低でも労力20倍以上かかるからな
制作の長期化は当然
FFの方がゼルダみたいなクオリティ目指してやってるんだから
ドラクエの方はポケモン目指してやった方が良いと思うがな
同じ会社で両方とも持て余してるとかもったいない
FFはCCRoFやEoT路線継続してりゃ、神トラやトラフォ三銃士路線に食いつく事くらいはできただろうに?