9月19日に発売されたソウルライクアクションゲーム『Lies of P』が、大ヒットを記録している。同作が配信されているSteamでは、現在7,700件以上のレビューが寄せられており、「非常に好評」を獲得しているほどだ。
しかしその作りが、あまりにもフロム・ソフトウェアの作品に“酷似している”として、批判的な目線を向けるゲーマーも少なくない。
「ソウルライク」を突き詰めた新作ゲーム
「Lies of P」は、韓国のゲーム会社『NEOWIZ』から発売された新作ソフト。童話の『ピノキオ』をモチーフとしつつ、ベル・エポック時代を意識したゴシックホラーめいた世界観が表現されている。
とくに注目が集まっているのは、そのゲームシステムだ。フロム・ソフトウェアの『ダークソウル』シリーズに影響を受けた、いわゆる「ソウルライク」ジャンルのゲームとなっており、攻略難易度の高さが大きな魅力となっている。
しかし実際にプレイした人からは、《本家と錯覚するレベル》《フロムに怒られそう》といった反応も…。
「ソウルライク自体はゲーム業界に広く浸透している形式ですが、同作はそんな言葉では片付かないほどに“フロム愛”が強い作品となっていますね。
世界観が『Bloodborne』(ブラッドボーン)に似ていることに始まり、戦闘システムやモーションは『ソウル』シリーズに影響を受けたことが一目で分かります。所持アイテムや敵表示のUIもよく似ており、黒い幕を潜り抜けてボス戦に突入する演出はフロムファンの誰もがデジャヴを覚えるでしょう」(ゲーム誌ライター)
クリエイターを駆り立てる「フロムゲー」の魔力
実際に「Lies of P」のプロデューサーは、インタビューなどで『ソウル』シリーズとフロム・ソフトウェア代表取締役社長・宮崎英高氏へのリスペクトを公言している。オマージュに満ちた作風も、自覚的な部分があるのかもしれない。
ある種アクションゲームの完成形とも言えるフロム・ソフトウェアの作品は、世界中のゲームクリエイターに影響を与えており、今でも「ソウルライク」なゲームが多数生み出されている。
昨年から今年にかけて『Steelrising』や『Bleak Faith: Forsaken』といった作品がリリースされたほか、10月13日には新たに『Lords of the Fallen』も発売予定だ。
「ただ、『Lies of P』の場合はあまりにもUIなどが『ソウル』シリーズに似ているので、“やりすぎ”だと感じる人が出てしまったのかもしれませんね…。
同じ現象でいえば、『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』もゲームのフォーマットとして画期的すぎたため、多くのクリエイターに影響を与えました。miHoYoの『原神』はその代表的な例で、リリース当初は激しく物議を醸したものの、今ではすっかり受け入れられています。結局ゲーマーにとっては、面白ければそれでいいということでしょう」(同)
「Lies of P」も「ソウルライク」ゲームとしてトップクラスの完成度と評判を呼んでいるので、受け入れられるまでに時間はかからなそうだ。
https://myjitsu.jp/enta/archives/121587
インディならガワ変えただけの探索ドラキュラとかいくらでも溢れてるからな
データ流用してるレベルじゃないと「オマージュ」で済まされるんじゃね
これは出来がいいから本家を食いかねないんだよな
ねーよアホ
本家に勝るは無い
でもオマージュ系の中では、雰囲気もプレイ感覚も良い方
バランス調整は本家より遥かに雑なのが難
オマージュで許されるレベルなんかあんなん
フロムゲー好きで大体クリア済みだがロードオブザフォールンも楽しみで発売日に買うつもり
ブラボの獣病→石化病
味方と思ってた爺さんがラスボス
システム以外もストーリーもパクリや
日本のゲームだってパクってるぞ
元を正せばスティックで3Dマップアクション自体が64の3Dマリオの系統
大元はキングスでしょ
ギアーズのクローンが出るどころか
本家がギアーズ作れなくなってて草
ほんこれ
任天堂パクらなきゃダクソだって今頃キングスフィールドや初期バイオと同じ十字キーのリモコン操作のままだったろうしな
というか3Dでのアクションが不可能
ダクソも出て無いはず
度重なるアプデでパクり比重が大分薄まったからね
当初はオリジナリティ皆無だったのでボロクソ叩かれた
まぁ原神にオリジナリティなんてほぼ無いんですけど
ガチャとエ□MMD
ソウルライクが具体的に何を指してんのか教えろ
>>72
定義はクソ曖昧で、ダークな雰囲気の高難度アクションをアバウトにソウルライクと呼んでる。だから現状2Dアクションも3Dアクションもソウルライクだらけ。
厳密にダクソ風なゲームはかなり少ない上に本家の代わりになるようなまともなフォロワーゲームはもっと少ない。
日本だって米国だってパクる連中はいる
でも中韓でパクリ多いのは事実だね
ノウハウの蓄積が少ないって点が一番の理由だろう
PCゲーミング文化が主でCSの歴史が浅いのが原因
古くはインベーダーゲームとか、メトロイドヴァニアとかジャンルの開祖的なゲームも有るし
単に知らないだけでは?
アクションRPGも日本のゲームが初出ではないか、とか言われてたりするよ
海外で評価されて日本に逆輸入される例なんていくらでもあるでしょ
この記事へのコメント
韓国産+なるにぃに宣伝させる=ゴミゲー
って感想しか無い
そのうちまた電波な動画でも出すんじゃないかな
「ブラボとこのゲーム、実はつながってました!!」みたいな
ソウル系でフロムを超えるためには数作品の評価されるソウルゲーム出す今のフロムみたいになってなおかつ今のフロムが落ちぶれる必要があるね。もうフロムソフトウェアというブランドが形成されてるのでこういうテイストのゲームを出しても後追いとしか感じられないのが世間からの印象
原神もそうだけど中国と韓国はパクる技術だけはマジでトップクラスだから。でもパクリしか脳がないからスタートダッシュが凄いだけでアプデが重なるソシャゲタイプのゲームは使い回しばかりの虚無ゲーと化す