『Cities: Skylines II』は10月25日のPC版発売以来、最適化不足によるパフォーマンス問題が課題として指摘されている。そうした中、あるユーザーが独自検証によりパフォーマンス問題の原因を推察。距離に関わらず市民一人ひとりが「歯」に至るまで詳細に描画されるとの見解を投じ、波紋を広げている。
この状況を受けて開発元は海外メディアを通じて声明を発表。距離に関わらず詳細に描画される市民がパフォーマンスに影響を与えている点について認め、現在改善を進めていると明かした。
『Cities: Skylines II』は、高い評価を得た都市開発シミュレーションゲーム『Cities: Skylines(シティーズ:スカイライン)』の続編だ。プレイヤーは居住区やインフラなどを整備し、さらに産業を活性化させながら街を一から建設。市民の生活や経済などが複雑にシミュレーションされ、それらのニーズや状況変化に対応しながら街を発展させていく。
本作では交通AIの進化など、さまざまな要素が強化。なかでも市民には、それぞれがどのような人生を送ってきたかといったライフパスが記録されるシステムが導入された(関連記事)。また市民のデザインの際には、Didimoとの提携により同社の手がけるAIによるキャラクターモデル生成システム「Popul8」を活用。開発リソースを抑えつつ、季節・年齢層・職業などでグループ分けされたバリエーション豊かなキャラがゲーム内に実装されているという。
なお開発元Colossal Orderは発売前に本作の最低/推奨システム要件を引き上げていた。また、その後「目標とするベンチマークに達しないまま」PC版が発売されると告知。スタジオは本作の開発プロジェクトを長期的なビジョンで見据えており、PC版を予定どおり発売することが正しいステップになるだろうとしていた。結果として本作は最適化不足という課題を抱えたままのスタートとなり、発売後には推奨システム要件を満たしていても快適にプレイできないといった報告も寄せられている(関連記事)。
こうした状況下でRedditユーザーのHexcoder0氏は、本作のパフォーマンス問題の原因を独自調査に基づき推察。同氏はNVIDIAの提供するプロファイラ「Nsight Systems」を利用して本作プレイ中の動作状況を検証したという。結果、ゲーム中の市民一人ひとりの歯が、視点からの距離に関わらず描画されるといった動作が見られたという。
ゲームでは描画にかかる処理を軽減させる仕組みとして、距離によって描画を変化させる手法が用いられることがある。「LOD(Level of Detail)」と呼ばれる手法が代表的だろう。LODは簡単に説明すると、プレイヤーの視点から遠くにあるオブジェクトは粗めに、近くにあるオブジェクトは詳細に描画する仕組みだ。
Hexcoder0氏は検証から、本作では車などにはLODが適用されているものの、市民や細かなオブジェクトにはLODが用いられていないとの見解を示している。そのため視点から離れた市民であっても、歯のような詳細なモデルまで解像度を下げることなく描画されているのだという。
都市開発シム『Cities: Skylines II』に「市民を歯の一本一本まで描画してるから重い説」浮上。開発元は一部を認め改善を約束 - AUTOMATON『Cities: Skylines II』にて、ユーザー検証によりパフォーマンス問題の推察が投じられ波紋を広げている。開発元は海外メディアを通じて声明を発表し、この一部を認め改善を進めていることを明かした。
まあ1やっとけってゲームだしな
この記事へのコメント
20年出すのが早かった
モータルコンバットなら理解できるが、
このゲームで「市民の歯」までモデリングする理由は…。
これのせいでくそ重くなるんだよな
今作はmod入れてなくても人口が増えてくると無茶苦茶重くなってゲームにならない
単純に納期のせいで最適化出来なかったんでしょ
まあ納期伸ばしてとけよって話だが
健康状態によって虫歯になったりするんかな