https://news.yahoo.co.jp/articles/e907ff514171327742063a30afc76377db1244b0
時代と共にゲーム機の性能は進化を続け、1世代違うだけで大きな飛躍を遂げることもありました。そうした性能競争が激化していく中、任天堂が2016年に発売した「ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ」(以下、ミニファミコン)は、むしろクラシックな方向に舵を切ったゲーム機として、多くのゲームファンを驚かせました。
かつて一世を風靡した名機「ファミリーコンピュータ」の復刻版として、見た目はほぼ同一ながら手のひらに収まるほどのサイズに縮小。ゲームカセットは挿せませんが、30本ものファミコンソフトを収録しており、懐かしいタイトルの数々を遊ぶことができました。
この「ミニファミコン」の成功を機に、様々なゲーム機を小型化して復刻させる、いわゆる「ミニ」化の動きが活発になりました。直近でも、ちょうど1年前の10月27日に「メガドライブ ミニ2」(以下、メガドラミニ2)が発売されており、昨年の盛り上がりを記憶に留めている方も多いことでしょう。
「ミニファミコン」から「メガドラミニ2」まで、当時人気を博したゲーム機の復刻版がいくつも登場しており、発売日に購入した人もいれば、いつか手に入れようと考えている方もいることでしょう。ですが、中にはすでに入手しにくいミニ機もあるのはご存じでしょうか。
果たしてどのミニ機がまだ入手可能で、そしていずれが購入難度高めなのか。中古市場におけるミニ機の現状へと迫ります。
なお今回は、家庭用の据え置き機として登場したゲーム機の「ミニ」に絞ってお届けします。
メガドラミニ1はサプライズ枠の
メガドラ移植ダライアスがあったから
価格が高騰するのは何となく分かる
ミニゲーム機の中でもアレは中々のサプライズだったしメガドライブ版「ダライアス」は,なぜ「メガドライブミニ」に収録されたのか。キーマン4人にインタビュー
インタビュー-2019/09/04 00:00セガゲームスから2019年9月19日に発売される,プラグアンドプレイ型のゲーム機「メガドライブ ミニ」(以下,メガドラミニ)。
メガドライブを縮小サイズで再現した筐体の造形や,不可能だと思われていた版権タイトルの収録など
注目すべきポイントは多岐にわたるが,その中でも特筆に値するのが「ダライアス」の収録だ。
このダライアスは当時リリースされたものではなく
SGDK(>>1)を用いたファンメイド版がアイデアのベースとなっているメガドライブ版「ダライアス」は,なぜ「メガドライブミニ」に収録されたのか。キーマン4人にインタビュー「メガドライブミニ」収録版の「ダライアス」は,当時リリースされたソフトではなく,SGDKというメガドライブ向けのCコンパイラを用いたファンメイド版がベースとなっている。本作がなぜ,どういった経緯でメガドライブミニへ収録されたのか,4人のキー...
メガドラミニとプレステのゴミを比べると一目瞭然
版権モノや声優モノが極端に無いのがプレゴミ
たとえば、エースコンバットやグランツーリスモなんかはPSを語るに不可欠なタイトルなのに
戦闘機や車のライセンスをとるのが厳しいので存在しない
一時期Amazonセールの定番商品だったのに
レゲーでもこのくらいからじゃないとやる気せんわ
GBミニ
GBAミニ
この辺も頼む
実際ミクロめちゃくちゃ高いよな
一時期2000円で投げ売られてたとは思えない
レトロフリークのが快適だから
ミニシリーズはコレクションでしかない
あれも軽くプレミアついてんだよな
在庫有るうちはセールまでしてたのに
そうすると3はもう不人気作しか残らないから無理
サターンミニやドリキャスミニは夢はあると前向きに善処するレベルの発言だった
今更プレステのローポリやれたもんじゃないし
ドット絵は色褪せずズルいなぁ
出ても高いチップ使わなきゃかもしれん
人気のソフトもオンライン前提なのは入れられないし
この記事へのコメント
入ってるソフトを微妙に外さないとならない縛りでもあるんかw?
ストイックなレトロゲー復刻なら
求められてるのはCPS2やCPS3や
サターンやドリキャスのミニだと思うが出ないね
海外は怪しいエミュ機が多数あるのに
公式はもっと開放的にしてほしい
どうせ儲からん博物館的な事業に過ぎんのだから
見た目がガジェットモンキーに刺さるだけで中身は片手落ちだからな