Switchは家庭用ゲーム機最多のソフト数を誇る
ソフトが売れて増える健全な市場を後継機に引き継ぐ必要がある
②ハード性能
Switchと差別化
ソフトメーカーが開発しやすい
PS4の性能は超えないと将来的に厳しい部分がある
③ユーザー認知
Switchと後継機の何が違うか誰でも分かるように認知させる必要がある
今の40くらいのおっさんおばさんって、ネット使い始めた当初は心理テストとか占いみたいなのばっか見てたよな?NEW!
【ガンダム】ソーラレイの量産って無理だったの?NEW!
【画像】Switch2版のエルデンリングの画質wwwwwwNEW!
「マリオパーティジャンボリー Switch2エディション」がすごい!もはや新作レベルNEW!
「マリオパーティジャンボリー Switch2エディション」がすごい!もはや新作レベルNEW!
【朗報】中国人「Switch2、テンバイヤーは買えなくなるかもしれない」と不満の声を上げるNEW!
Switch2版ゼルダブレワイのロード速度が大幅に改善NEW!
上司「ごめん、ワイくんは共有サーバーのファイル触らないでね」NEW!
産経「Switch2はSwitchと大きくは変わっていない。性能が向上したとはいえ、ソニーのPS5には劣る」NEW!
【悲報】女性さん、とんでもないことに気づいてしまい、うっかり15万いいねを獲得NEW!
ソロキャンで焚き火を眺めながら呟くと格好良いセリフ募集NEW!
【悲報】クレしんの『オトナ帝国』、いまリメイクしたらとんでもないことになる件NEW!
【朗報】中国人「Switch2、テンバイヤーは買えなくなるかもしれない」と不満の声を上げるNEW!
成功は約束されたようなもんやろ
9割のゲームは今のSwitchで十分なんだもん
PS4とPS5みたいなもんか
半減どころじゃなかったけど
お前が何を言ってるんだ
アカウント整備後に出す初の後継機だぞ
それに仮にWiiUと後方互換あったとしてメリットない(小声)
NewSwitchとかでも普通に売れそうではあるな…
高いよ
DSからの3DSみたいに失敗する可能性あると思う
懸念点は次世代機のソフトのラインナップ
中途半端に日和った出来だと当のスイッチに叩き潰されそうだし
PS5がPS4に散々苦しめられてるように
①後方互換→DX、リマスター商法をする為に無し
②ハード性能→現行Switchよりも向上するが新しいギミックに大きく費やされるのでゲーム実効性能としてはSwitchと変わらないか、少し落ちる
③ユーザー認知→どんな名称にしても「Switch」が入ってる限りはバリエーションモデルとしか思われない
今の40くらいのおっさんおばさんって、ネット使い始めた当初は心理テストとか占いみたいなのばっか見てたよな?NEW!
【ガンダム】ソーラレイの量産って無理だったの?NEW!
【魔法少女にあこがれて】KADOKAWA「ロコムジカ」フィギュア 8日予約開始NEW!
【イベント】超クウガ展「特典(S.H.Figuarts (真骨彫製法)超古代戦士クウガ)付きチケット」先行抽選受付開始NEW!
【艦これ】お前ら雲龍の良いとこ乳以外答えられねーのかよぉ・・・NEW!
【艦これ】提督が一番多く聞いてる声って任務ボイスやってる川澄綾子さんだよねNEW!
【艦これ】今回のe6報酬は甲でやんないなら丁で構わんって人がいたけどそんなに差がないのか?NEW!
「マリオパーティジャンボリー Switch2エディション」がすごい!もはや新作レベルNEW!
【朗報】中国人「Switch2、テンバイヤーは買えなくなるかもしれない」と不満の声を上げるNEW!
Switch2版ゼルダブレワイのロード速度が大幅に改善NEW!
上司「ごめん、ワイくんは共有サーバーのファイル触らないでね」NEW!
【悲報】女性さん、とんでもないことに気づいてしまい、うっかり15万いいねを獲得NEW!
【悲報】クレしんの『オトナ帝国』、いまリメイクしたらとんでもないことになる件NEW!
1回も値下げしてないのが異常だからな
FCやGBですら値下げしたのに
だからこそ売れ続けて任天堂も次世代機を中々出せないんだろう
スイッチがこれだけ普及した分ハードルは高いわな
個人的には今年出ても良いくらいだと思ってたが
任天堂の想定以上にスイッチが売れ続けているからタイミング難しいのは判るが
ただ買い替えのタイミングにはなってきてるからそういう需要に上手く乗れれば良いが
一番重要なのはソフトなのは言うまでも無い
ソフトだって絶望的だよ
30年も40年も前のマリオやゼルダをいつまでもいつまでも大事に擦り続けて
これからも死ぬまでずっとそれらのゲームをやらされるのは目に見えてる
革新的なもの、高性能で、未来的なものは任天堂からは二度とユーザーに与えられないんだろう
これからもずっと使い古したネタと低性能にユーザーを合わせさせる、縛りゲーをやらせていくスタイル
数十年前のIPで最近は特に革新的なことやってないFFは?
それで売れてるなら別に問題ない
csとして高性能で未来的なものはps5がやってくれてる
switchの3000万は無理だと思う
昔買ったパーティゲーをたまにやるだけで満足みたいな感じになる
あとお家時間需要に釣られた人はゴッソリ抜ける
>30年も40年も前のマリオやゼルダをいつまでもいつまでも大事に擦り続けて
この考え方だから何にも残らないんだな、PSは
>これからも死ぬまでずっとそれらのゲームをやらされるのは目に見えてる
ここもか
たった40年で煽っているつもりなのだろうか
あれだけ大事だからスマホに出さないと言っておいてマリカツ出すし、そんでコケてるし
個人的にはスイッチ互換確約された時点で買う事はほぼ確定するんだけどな
最終的に1万本超えるであろうスイッチタイトル資産をインディーやDL専売含めて
引き継げたらそれはもう歴代最多のタイトル数を持つCSハードという事になるし
PS3や4からの移植タイトルや海外メーカーの参入やマルチも増えるのは確実
ロード等快適性でも確実に上回るハードになるだろうし
とはいえ任天堂が取らなきゃいけないのは大多数を占める一般ライト層になるからな
価格面やそれ以外の部分にも気を使わなきゃならん
ゼノ2もいまだに4000円越えとかありえない!
ゼノ2が今でも4000円で売れる(4000円で買う客がいる)から
それが市場原理というものだ
だからロンチは温存してる3Dマリオ来るでしょ
子供のために10万円出すならスマホでいいってなりそう
創業から135年周年
真価が試される時がきた
他社を圧倒し消費者の心をガッチリ掴む素晴らしい機種を出してくれることに期待してる
この期待を裏切ってほしくない
いいものであれば10万は出す
この記事へのコメント