PC版の最適化には半年以上かかる
4Gamer:
FFXVIのPC版について,配信中の吉田さんのコメントが話題になりましたが,改めて教えてください。吉田氏:
まずFFXVIは,SIEさんとの時限独占契約により,PS5版のリリースから半年間は,ほかのプラットフォーム版をリリースできません。ただ多くの皆さんは,なぜこういった契約を結ぶのか,おそらくご存じないんじゃないかと思うのです。4Gamer:
おそらくプレイヤー目線だと,「ハードメーカーが契約期間中に自社ハードを売るため」みたいな認識だと思います。吉田氏:
もちろん,ハードメーカーさん側にはそういう思惑もあると思います。
ただ,我々からすると,ハードメーカーさんとああいった契約を結ぶのは,技術支援をいただけるということがとにかく大きいんです。今回は,ハードウェアの根幹の根幹まで知り尽くしているSIEのエンジニア集団の皆さんと一緒に開発しているような部分があって,なかなか自分達だけでは手が回らない最適化などを手厚くサポートしていただいています。
また,マルチプラットフォーム前提で開発しないことにより,作りこみや最適化に工数を投入できます。
加えて,「これ,もしお金に換算したらいくらになるんだろう?」というようなプロモーションも,グローバルで一緒にやらせてもらえるわけです。
テクノロジーやプロモーションの支援は,受けられるなら受けたいものです。4Gamer:
単純にお金の問題だけでなく,ゲームの品質にも関わるからこその契約なんですね。吉田氏:
ただ,我々も世界中のみなさんに広くお届けしたいと思っているので,永久的な独占ではなく期間を区切っていただいています。条件はタイトルによってそれぞれ異なりますが,FFXVIの場合はPS5というプラットフォームに対して,半年間の時限独占契約を結びました。
しかし,それと「PS5版のリリースから半年経ったら,PCを含めさまざまなプラットフォームでFFXVIが遊べるようになる」というのは,まったく別の話になります。FFXVIはこれまで,PS5の性能に頼ったゲームデザインや作り込み,そして最適化をしています。これを単純にこのままPC版に落とし込むと,30万円近くするような高価なPCでないと,同じ体験ができないのです。ご存じのとおり,PCを使うゲーム環境は人によってバラバラですから,できるだけ多くの環境で動くようにするためには,PCに向けて相当の最適化をしなければなりません。それをPS5版のリリースから半年でできるかというと,ちょっと現実的じゃないのです。髙井氏:
ちょっと詳しい人だと,「PC環境で作っているんだから,PS5で動くなら,すぐPCでも動かせるようになるだろう」と思うかもしれませんが,意外とそういうわけにはいきません。あくまで制作環境上,PCで動いている部分もあるよ,というくらいですね。 [インタビュー]「FINAL FANTASY XVI」のジェットコースター展開なバトル,召喚獣大決戦など“バカだな!?”と思える作り込みを聞くスクウェア・エニックスは2023年1月末から2月にかけて,6月23日発売予定のPS5向けアクションRPG「FINAL FANTASY XVI」のメディアツアーを行った。世界最速の試遊の後,プロデューサーの吉田直樹氏,ディレクターの髙井 浩氏...
SANKYO、コムシードとの業務提携契約を締結 コムシードが手掛けるバーチャルホールでSANKYOの台が打てるようになるかも!?NEW!
【画像】Switch 2の予約条件、ヤバいwwwwwwwNEW!
【速報】スイッチ2専用ソフト「マリオカート ワールド」、発表される!!!!!!!NEW!
フロム新作『ダスクブラッド』‥Switch2独占で発売!!!NEW!
4/2『ニンテンドースイッチ2ダイレクト』簡易画像まとめ「発売日は6月5日」「ドンキーコング新作」などNEW!
格ゲーファン「新規が増えるチャンスなのに、初期投資金額を見て諦めてしまう人がいて残念…」NEW!
4/2『ニンテンドースイッチ2ダイレクト』簡易画像まとめ「発売日は6月5日」「ドンキーコング新作」などNEW!
【悲報】中居擁護だった著名人、次々手のひら返し・・・・NEW!
今思うとアサクリ騒動ってかなり異常だったよな・・・NEW!
「Nintendo Switch 2」発売日6月5日、価格4万9980円、マイニンテンドーストアで抽選販売NEW!
【画像あり】クッソ美味そうなラーメンライスセットいただくwwwwwNEW!
【!?】『FF7リメイク』、Switch2で発売wwwNEW!
【終戦】ブラボの精神的続編⁉ フロム新作『DUSKBLOODS』、switch2独占で発売決定‼NEW!
やってると思うぞ、今時最初からマルチ意識しないでガチガチに特化した作りとか
AAAじゃめんどくさい
最適化とか笑かすな
駄作の被害者が減って感謝すべきか?
>「PC環境で作っているんだから,PS5で動くなら,すぐPCでも動かせるようになるだろう」と思うかもしれませんが,意外とそういうわけにはいきません。
これが本当ならますますPS5が足手まといのゴミやん
まじでショボいぞグラフィックは
ベッドに決まってんだろ
ベッドの仕様決めるだけなのに
2人月の工数使ってるんだぞ
無駄すぎて草
14では植物ポットにバカみたいなポリゴン使ってるの辞めさせた
徹底的にスリム化したって豪語してたのに
16で真逆のバカやらかしてんだから…
今やキラーソフトでも無いんだし。
落ちぶれたのは新規を牽引する任天堂の代わりになれなかったソニーの責任もあるけどな
どっちもどっちだから共に沈めば良い
自分のチームのスタッフは優秀だと自慢してましたよねぇ
アレのどこに4080のパワーが要るんだ?
カプコンが聞いたら鼻で笑いそう
SANKYO、コムシードとの業務提携契約を締結 コムシードが手掛けるバーチャルホールでSANKYOの台が打てるようになるかも!?NEW!
【画像】Switch 2の予約条件、ヤバいwwwwwwwNEW!
【遊戯王】リボルテック「ヘルカイザー亮」可動フィギュア 近日予約開始NEW!
【彼女、お借りします】箱入り娘「水原千鶴 メイドビキニdeおそうじフィギュア」明日先行予約開始NEW!
【艦これ】これってどの艦かなNEW!
【艦これ】わふ~ 他NEW!
【艦これ】E4-2って、煙幕何個にした?NEW!
フロム新作『ダスクブラッド』‥Switch2独占で発売!!!NEW!
4/2『ニンテンドースイッチ2ダイレクト』簡易画像まとめ「発売日は6月5日」「ドンキーコング新作」などNEW!
4/2『ニンテンドースイッチ2ダイレクト』簡易画像まとめ「発売日は6月5日」「ドンキーコング新作」などNEW!
【悲報】中居擁護だった著名人、次々手のひら返し・・・・NEW!
「Nintendo Switch 2」発売日6月5日、価格4万9980円、マイニンテンドーストアで抽選販売NEW!
【!?】『FF7リメイク』、Switch2で発売wwwNEW!
FFなんて賞味期限短いタイトルで時限独占とかアホの極み
独占崩れた時にはもう過去ゲー
たたでさえ今はエンタメコンテンツ氾濫して短命化してるというのに
潜在購買層をドブに捨てる愚行
自力でマーケティングすらまともに出来んのか
何年後でもPCに出せば売れるって思ってそう
最適化の効果凄いって話なら分かるがPCで最適化すりゃ良いだけっていう
レトロゲーだって適当移植だと最新ハードでもガクガクになったりするじゃん
Switchに移植してくれんじゃね
アレがなんか高度なことしてる?w
見向きもされなかっただけ
「PC版が出るなんて言ってない!」
「PS5買えっつーの!」
こんなこと言っておいて「世界に向けてマルチ展開したい」なら同時発売じゃないと酷評が拡散した後でどうしろと?
まぁ、こういう契約で良いって言ってんだし、結果後からマルチ展開して売れなくても「知らんがな」ってだけだしね………
このころはハード戦争おわらすと
イケイケだったころだな
ま終わったけどさ
自ら茨の道を歩いて何やってんだ吉田
こういうことをペラペラと話しちゃっていいんかね
しかも
「PS5版のリリースから半年間は,ほかのプラットフォーム版をリリースできません」
「リリースしません」じゃなくで「できません」ってな
すごい制約になってるみたいやん
実際はそうなんだけど、ソニー側としたら不快じゃん
爆死したから言い訳したいんだろう
発売前のインタビューだぞ
半年間の専属契約ってわかってるのに半年後に他機種出せないとかまさに無能じゃね
出すなであって、作るな間に合わせるなではないんだからさ
よな?
あんたら、売り逃げ前提のゲーム品質なんだから、マルチプラットフォームにしないと出荷本数すら稼げないんだよ。
品質と面白さは別物だしなあ・・
何気に新事実だよなこれ…
SONYにおんぶにだっこで自分とこで何もできないメーカーとかw
そんでできたものがアレとか、、赤字の補填もSONYからしてもらいたいだろ?
>>95
発言する度に何ヶ月も前のネタがブーメランになる人だからなぁ
再利用し安い環境に優しい吉田
ネチネチ一年半かけてジワ売りしようとしてるとかクソだよな
受けてなかったらもっと酷かったんかな?
海外版に注力して日本は小手先でいいと思って
リップシンクは見送ったんだよ
なんせSIE様はアメリカ企業なので
そのアメリカ人にそっぽ向かれて売れなかったのは笑っちまうよな
不思議なんだけどさ
FF16「技術支援を受けたい!」
SIE「わかった」
FF7R2「同じ会社だし、共有してくれない?」
FF16「いいよ!」
普通こうだろ?
FF16「技術支援を受けたい!」
SIE「わかった」
FF7R2「うちにも頼む」
SIE「わかった」
なぜこうなるw
この記事へのコメント
ゲーム情報系のYouTuber達だけでなく
海外のゲーム関係者からも独占は損しかしないと
言われてしまっているからねぇ
やはり売り上げは大きなブランドになるのに
独占のために「思ったより売れなかった」という認識が広まり
その認識が「クソゲーだからなのだろう」という認識に変わり
ネットでそれが拡散してしまう
PS5独占して、爆死したから後出しでPCに出しますって言われても買うやつなんて少数だろ
もうムービィーで最後まで見て満足した層もいるだろうし、FF事態に興味ない人が大半。