おすすめヘッドライン!

管理人イチオシ!(=゚ω゚)ノ

DQ11、DQ11sの売り方って結局実際通りが最適解だったんじゃないの?

スポンサーリンク
ドラゴンクエスト

(出典:www.dq11.jp
1: ゲームまとめ速報 2024/06/04(火) 18:03:22.70 ID:ZM4uvE3M0

よくある質問
(回答はあくまでもスレ主の個人的な意見です)

Q1.無印は3DS版だけで良かったのでは?
A.宣伝や発表の場で映えないからダメです。PS4版無印は他のDQ11全ての基準になっているし、これがあるからこそ3DS版という簡易版が存在出来るのです。さらにPS4かせめてWiiUがないと制作者たちが「自分たちの作りたいDQ11」を作れなくなってしまいます。
また、2016年はポケモンサンムーンが出たので3DS版だけに絞っていればもっと早く出たということもないと思います。

Q2.最初からSの状態にしてから出せばよかったのでは?
A.それだと10から7年、9から10年も空いてしまいます。
さらに3DSの時代が終わってしまいます。

Q3.PS4版だけDLCでsに出来るようにすればよかったのでは?
A.それは俺も思いましたが、正直ほぼ別ゲーなのでかなり難しいと思います。
まあ、無印買った人はs買うときなんらかの割引があってもよかったとは思います。

Q4.これって完全版商法じゃね?
A.無印がPS4版だった人は怒るのも無理はないですね。ただ発売前からsは後から出ることが決まっていました。
完全版商法、リメイク、オリジナル版どれにも該当はしないと思います。
ただVJでSwitch発売前にSwitchのコーナーにDQ11の名前があったのに、いざDQ11無印のコーナーが始まったらPS4と3DS版しかなかったのでそれは俺も酷いと思いました。

Q5.じゃあs出さなきゃよかったんじゃね?
A.Q1で書いた通り、無印だけでは自分たちの作りたいDQ11にはならなかったと思います。
イメージ的にはとりあえず80%の状態で無印売って、2年後にsで120%の売ったというところでしょうか?(数字が正確かどうかは分からん)

ピックアップ記事

79: ゲームまとめ速報 2024/06/04(火) 19:00:53.37 ID:63jt9o+Q0
>>1
発売前から11sは後から出ることが決まっていたから、11sが完全版商法、リメイク、オリジナル版どれにも該当はしないって何も繋がってないよ。

 

178: ゲームまとめ速報 2024/06/04(火) 20:39:02.65 ID:jfz1nh9A0
>>1
ドラクエを買うのは9割が情弱なのにそいつらが注目する発表会では黙ってたのに「先に発表してました」は詐欺なのよ
あとSとの違いってP5R程じゃないだろ。現にPC版は普通にアップグレードしてる

 

187: ゲームまとめ速報 2024/06/04(火) 21:36:34.81 ID:477Qq6V00
>>1
Sの状態でSwitchとPSで良かったんでは

 

188: ゲームまとめ速報 2024/06/04(火) 21:40:09.25 ID:ZM4uvE3M0
>>187
Switch若すぎ問題

 

189: ゲームまとめ速報 2024/06/04(火) 21:48:30.97 ID:fGR/lN080
>>187
それだと記念に合わないからだめ
SwitchがというよりPS4版の時点で記念に間に合わないからな

 

2: ゲームまとめ速報 2024/06/04(火) 18:05:27.79 ID:dy/WKTx80
スレタイの意味がわからない
日本語でよろしく

 

3: ゲームまとめ速報 2024/06/04(火) 18:06:24.36 ID:ZM4uvE3M0
>>2
実際の売り方の通りとしか言いようが無いが…

 

4: ゲームまとめ速報 2024/06/04(火) 18:08:22.27 ID:dy/WKTx80
>>3
「実際通り」だけど?

 

5: ゲームまとめ速報 2024/06/04(火) 18:08:48.02 ID:v6kipqvQ0
誰かスレタイ解読してくれ

 

11: ゲームまとめ速報 2024/06/04(火) 18:13:21.44 ID:IgKE1RQE0
>>5
現状の売り方で正解だったって話やろ

 

6: ゲームまとめ速報 2024/06/04(火) 18:09:18.75 ID:QFYGaGRc0
推敲してから立てろよ

 

8: ゲームまとめ速報 2024/06/04(火) 18:09:52.47 ID:ZM4uvE3M0
DQ11は他にもっといい売り方があったんじゃないかっていう奴がよくいるんだが
それは無いという意味

 

9: ゲームまとめ速報 2024/06/04(火) 18:10:50.56 ID:GkYb/aTO0
PSに出して世界で売れるタイトルにするって野望が大失敗したんだから売り方間違ってたに決まってるだろ

 

17: ゲームまとめ速報 2024/06/04(火) 18:20:35.93 ID:uXXHAx/3d
>>9
プロジェクト途中で「3DS版が必要だ」となった時点で当初の計画は頓挫してるもんな
しかも当初想定に入ってなかった中での開発決定だからストーリー以外使いまわせる要素は皆無と言ってよい状況だったのに
中間オススメ記事
10: ゲームまとめ速報 2024/06/04(火) 18:12:01.00 ID:Q9HFRg9Rd
信頼をなくすお手本みたいな売り方じゃん

 

12: ゲームまとめ速報 2024/06/04(火) 18:13:53.15 ID:G0Vhk8CK0

初めから3DS独占で作っていたら別のドラクエ11になるだけだよ
ポケモンサンムーンと半年くらいずらしていれば大きな影響はなかっただろ

ドラクエは国内メインのタイトルなのに国内で大ヒットしたスイッチ向けに新作を出せなかった
これは大きなチャンスロスだったろ
新作を出せていれば桃鉄のような大ヒットがあったかもしれない

 

13: ゲームまとめ速報 2024/06/04(火) 18:15:58.71 ID:ZM4uvE3M0
>>12
いや、DQオリジナルナンバリングは発売から3.5年経過したハードにしか出んぞ
vjに文句付けてたのになんだが、やっぱ出ないよな

 

34: ゲームまとめ速報 2024/06/04(火) 18:28:59.41 ID:o+s1LIdb0
>>13
それは結果論でしかないのでは…?
まあ「売れてるハードで出す」って縛りのせいか

 

42: ゲームまとめ速報 2024/06/04(火) 18:32:42.73 ID:ZM4uvE3M0
>>34
5のときSFCがいきわたらなさ過ぎてて
そこからの反省じゃない?

 

49: ゲームまとめ速報 2024/06/04(火) 18:37:39.82 ID:G0Vhk8CK0

>>13
11は3DS独占で良かったのでは?
その後の12はスイッチ独占でもいい

それなら11を3DS版、PS4版、スイッチ版の3バージョンも作る手間をかけずに速やかに12制作に着手できた
12の制作に6∼7年かかってもスイッチに間に合っていたよ

 

19: ゲームまとめ速報 2024/06/04(火) 18:21:37.19 ID:xcDcV84g0
3dsだけで良かった
その後Switch版でパーフェクト

 

24: ゲームまとめ速報 2024/06/04(火) 18:23:44.40 ID:+TKl9O6D0
11完全版商法で海外メディアからスクエニ叩かれてたね

 

27: ゲームまとめ速報 2024/06/04(火) 18:25:20.50 ID:eDjrQM9S0
12はとにかく最初から11Sであったハードモード入れてくれ
なかったら買わないレベルであのバランスは絶妙だったよ
昔のドラクエを思い出したわ

 

28: ゲームまとめ速報 2024/06/04(火) 18:26:04.69 ID:jYuwjIN3d
PS4版を予定通りに出せなかった時点でもう失敗

 

31: ゲームまとめ速報 2024/06/04(火) 18:27:17.27 ID:+TKl9O6D0
ちなみにPS4版の11廉価版中古がすぐ無くなってた
Switch版(完全版)からの移植はグラが退化してたので中古廉価版が見つからないと聞いた

 

32: ゲームまとめ速報 2024/06/04(火) 18:27:24.11 ID:ZM4uvE3M0
PS4版無印は商品としての価値は正直微妙だが、これがないと他全てのベースがなかったわけだからな

 

33: ゲームまとめ速報 2024/06/04(火) 18:27:31.26 ID:AU/4pAVe0
国内は11SのPS4版以外は全バージョン成功を収めたと言っていいが、海外狙いのPS4版が大爆死したのが結構致命的
海外は3DS版を任天堂ブランドで売ってもらうべきだったな

 

36: ゲームまとめ速報 2024/06/04(火) 18:30:22.89 ID:uXXHAx/3d
>>33
マルチタイトルなのに個別ダイレクトを開催しただけでも相当な特別待遇だったと思うがな

 

38: ゲームまとめ速報 2024/06/04(火) 18:31:04.47 ID:AePaG4v60
Switch版DQ11は発売中止になったってめっちゃ喚いてたよな

 

45: ゲームまとめ速報 2024/06/04(火) 18:34:42.95 ID:uXXHAx/3d
>>38
それが巡り巡ってDQ12ではタイトルそのものの中止云々に変わってるんだから状況は変わるもんだよな
(3年も音沙汰なしなスクエニにも問題はあるけど)

 

39: ゲームまとめ速報 2024/06/04(火) 18:31:38.61 ID:RY8xxqVn0
フィールドや移動に関してsでダッシュや仲間表示入れた分は良かったけどゴミクソマップとクソシンボル一切変わってないのはなんなんだよ
3DS版が一番快適じゃねえか

 

40: ゲームまとめ速報 2024/06/04(火) 18:32:34.38 ID:52ZMqkOs0
3DS版はPS4版がいつまでたっても完成しないから
一度最後まで作ってみようって形で作られたもので
むしろこっちが先だからPS4版以降に出たやつとも
いろいろ違ったりするんだろ

 

43: ゲームまとめ速報 2024/06/04(火) 18:32:58.95 ID:AU/4pAVe0
2Dモードが一番サクサクなんだよね
戦闘倍速がないPS4版はマジで苦行だ

 

44: ゲームまとめ速報 2024/06/04(火) 18:33:48.93 ID:t6jzt/Kfa
PS4版無印が3DS含む他の全ての基準になってるって所からもう勘違い甚だしくて草
確かに先に開発を始めたのはPS4無印だが完成が早かったのは圧倒的に3DSだろ
形になるのが遅かったくせに基準ヅラするとか身の程を知れよ
PS4がノロマなせいで発売がSwitchローンチ後までもつれ込んでスプラ2と激突しちゃって売上落ちたんだろうが

 

48: ゲームまとめ速報 2024/06/04(火) 18:37:26.86 ID:uXXHAx/3d
>>44
最終的にはEpicに泣きついて井戸ルーラ解決のための専用ブランチを切ってもらうくらいには難航してたからな

 

52: ゲームまとめ速報 2024/06/04(火) 18:42:08.07 ID:SYnHGB9e0
PS4版買って後悔した俺定期
sのドット版今遊んでもいいかもな

 

54: ゲームまとめ速報 2024/06/04(火) 18:43:21.28 ID:hAM/12P/0
PS4無印の動きめちゃくちゃもっさりだったよなあ
あれモーションキャプチャーのデータをそのまま編集しないで出しただろ

 

56: ゲームまとめ速報 2024/06/04(火) 18:45:28.25 ID:+TKl9O6D0

PS4版
グラがキレイ
草、木の枝、が揺れ自然的

Switch版(完全版)
グラ汚くフレはガクガク
容量不足なのでフィールド、街、では木、草、樽、木箱が激減
草が木の枝が風に揺れないことも有って不自然的

当時、比較動画が挙げられていた

 

60: ゲームまとめ速報 2024/06/04(火) 18:48:10.36 ID:SYnHGB9e0
>>56
あんな恣意的パリティどうでもいいのよ
声付いたりドットバージョン遊べたりと追加要素めっちゃ多かったやん
違い過ぎるだろ

 

64: ゲームまとめ速報 2024/06/04(火) 18:50:34.32 ID:+TKl9O6D0
>>60
比較動画を見るとSwitch版のウィッチャー3、スカイリム、もかなり退化していた
ドラクエ11もそうだがこの頃からSwitch版は限界説が出ていた

 

58: ゲームまとめ速報 2024/06/04(火) 18:46:04.25 ID:Aobh1uoA0
海外で売りたいならロト編と繋げても外人は意味不明だろ
まあまあ海外で売れた8辺りと繋げとけ

 

67: ゲームまとめ速報 2024/06/04(火) 18:52:31.72 ID:kZSqJsXU0
スレタイの意味がわからん

 

70: ゲームまとめ速報 2024/06/04(火) 18:52:56.38 ID:SerueNqsd
ま、switch版のほうが売れたけどな(爆笑)

 

72: ゲームまとめ速報 2024/06/04(火) 18:54:33.23 ID:xcDcV84g0
>>70
やめたれwwwww

 

引用元: http://2chspa.com/thread/ghard/1717491802

この記事へのコメント

  1. 匿名 より:

    どう考えても完全版商法だろうが
    信頼を切り売りしてるって理解せーよ

  2. 匿名 より:

    それで儲かったからメーカーにとっては正解やね
    おかげでドラクエまで完全版待ちで3年は様子見しなきゃいけなくなったけど

スポンサーリンク
こちらの記事も読まれています!
スポンサーリンク
話題沸騰中の記事(=゚ω゚)ノ

スポンサーリンク
こちらも見てってぇー(/・ω・)/