おすすめヘッドライン!

管理人イチオシ!(=゚ω゚)ノ

ドラゴンクエスト3HD2D、あまりにも開発が遅すぎて開発元が交代していた

スポンサーリンク
ドラゴンクエスト

(出典:Twitter
1: ゲームまとめ速報 2024/06/22(土) 07:27:21.34 ID:qKdnabzZ0

『ドラゴンクエストIII』HD-2D版、開発元がひっそり交代していた。アートディンクと浅野チームが『トライアングルストラテジー』以来のタッグで開発中
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20240619-298515/

スクウェア・エニックスは6月18日、HD-2D版『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』(以降、ドラゴンクエストIII)を11月14日に発売すると発表した。本作は2021年の発表当初、スクウェア・エニックスの「浅野チーム」とあまた株式会社が共同で開発することが伝えられていた。一方、今回公開された公式サイトによると、あまた株式会社に替わって、アートディンクが開発を手がけているという。

 

ピックアップ記事

2: ゲームまとめ速報 2024/06/22(土) 07:31:24.81 ID:OlrV6F+nH
正直、こういう場合開発会社が力不足だったのか、プロデューサー側の力不足だったのかわかんねーんだよな

 

15: ゲームまとめ速報 2024/06/22(土) 07:56:57.18 ID:TIUYcO1Y0
>>2
開発の力不足が直接要因だが開発会社の選定や契約交渉はプロデューサーの仕事なんでプロデューサーの責任が重い
原因が予算の関係なら予算を与えた経営陣にも問題があると言える

 

73: ゲームまとめ速報 2024/06/22(土) 09:03:02.11 ID:DhOPiu3e0
>>2
両方だろうな

 

3: ゲームまとめ速報 2024/06/22(土) 07:33:58.39 ID:l+f3zcWs0
あまたってどこだよ

 

4: ゲームまとめ速報 2024/06/22(土) 07:41:31.03 ID:hFSA+wmu0
1&2の発売時期をみるに
3つ完成するまで待ってたという感じじゃないかと

 

5: ゲームまとめ速報 2024/06/22(土) 07:42:07.07 ID:qKdnabzZ0

 

7: ゲームまとめ速報 2024/06/22(土) 07:43:46.99 ID:hFSA+wmu0
3つ作ってたから時間がかかった
3つ作るから浅野チームを長期間拘束出来なかった
浅野チームを外すから開発会社を変えた

 

10: ゲームまとめ速報 2024/06/22(土) 07:50:12.37 ID:qKdnabzZ0

>>7
>現在本作はSQEX 浅野チームと株式会社アートディンクが開発を担当しているという

気持ちの悪い持論展開してねえで記事読もうぜ

 

9: ゲームまとめ速報 2024/06/22(土) 07:47:50.23 ID:K1M7ZJ4r0
浅野チームは外してねえだろ

 

12: ゲームまとめ速報 2024/06/22(土) 07:53:48.70 ID:R3R3kuM80
なんでアートディンク?って思ったけどビルダーズの移植やってたのな

 

13: ゲームまとめ速報 2024/06/22(土) 07:54:25.62 ID:p6gSOssN0
スクエニとあまた株式会社との間で
すっごいやばいことがあったみたいだな

 

16: ゲームまとめ速報 2024/06/22(土) 07:57:57.47 ID:4ho/x7XT0
ググるとインディ会社出てきたんだが、妙なところで金ケチってたんだな

 

17: ゲームまとめ速報 2024/06/22(土) 07:59:03.87 ID:g5E8NXAF0
外注外注からの外注でドラクエ作るんだ?
ならスクエニ合併する必要なかったねエニックスのままでよかった

 

187: ゲームまとめ速報 2024/06/22(土) 13:18:31.59 ID:eIfCGBSu0
>>17
内製ってビルダーズ1
ドラクエ10~12くらいか

 

19: ゲームまとめ速報 2024/06/22(土) 08:00:51.70 ID:aj8yqehk0
HD2Dに開発難航するような要素あるとも思えんけどなあ…
まあでも経験ある安牌に投げ直されてるのはなんかあったのか

 

21: ゲームまとめ速報 2024/06/22(土) 08:03:49.43 ID:Unpk9Xhu0

あまたとアートどっちが良かった?

あまた

View post on imgur.com

アート

View post on imgur.com

あまた

View post on imgur.com

アート

View post on imgur.com

 

23: ゲームまとめ速報 2024/06/22(土) 08:06:00.58 ID:qKdnabzZ0
>>21
あまたの方は全体的に小さいというかキュッとなってるな

 

27: ゲームまとめ速報 2024/06/22(土) 08:09:27.57 ID:iSE82LFL0
>>21
あまたの方がスケール感が原作に近いな
でも原作に忠実なリメイクなら既にSFCのがあるから壮大な冒険感あるアートディンクの方が好み

 

34: ゲームまとめ速報 2024/06/22(土) 08:16:51.28 ID:y5Xm7cNQ0
>>21
ディテールはあまたの方が良いかな
でもスケール感はアートディングの方が良いかも
中間オススメ記事
41: ゲームまとめ速報 2024/06/22(土) 08:19:50.82 ID:42wf/bNv0
>>21
ARTDINK版しょぼすぎて笑う
あまたに戻せよ
これがスクエニの質かよwwww

 

46: ゲームまとめ速報 2024/06/22(土) 08:26:27.18 ID:2cPMib2b0
>>21
個人的にはあまたの方が好き

 

92: ゲームまとめ速報 2024/06/22(土) 09:26:05.03 ID:MrF+TAUR0
>>46
俺もあまたの方がええな

 

57: ゲームまとめ速報 2024/06/22(土) 08:41:18.31 ID:cxPNehBQ0
>>21
原作まんまもいいけど世界狭すぎるもんな
個人的にはさらに倍くらい広くして欲しいけど回顧おじさんたちに怒られるからあんまり言わないでおく

 

63: ゲームまとめ速報 2024/06/22(土) 08:47:53.93 ID:mpzE9iy50

>>21
アートディングがええやろ絶対

アートディングと言ったらアクアノート風のノートルダムとかなによりルナティックドーンもここじゃ無かったっけ? ルナティックドーン作らんのかね? オープンワールドゲーだったのにな

 

86: ゲームまとめ速報 2024/06/22(土) 09:18:58.71 ID:R3R3kuM80
>>63
どっか大手がアートディンクを買収してくれるなら可能性あるだろうけど
OW作る体力ないでしょここ

 

101: ゲームまとめ速報 2024/06/22(土) 10:07:20.35 ID:c0gGjBaE0
>>21
あまたがドット世界を3Dにした感で良いよな
アートはどこがHD2Dなのか分からんね

 

120: ゲームまとめ速報 2024/06/22(土) 10:39:55.54 ID:THgBo7Wb0
>>101
HD2Dとしては適切なのかもしれないけどあまりにも小さ過ぎるからやり直しになったんじゃないかな

 

113: ゲームまとめ速報 2024/06/22(土) 10:24:15.38 ID:Rj1ajcRUd
>>21
リメイクとしてはアートが正解だがHD2Dのドットゲーをウリにしたのならあまたが正解

 

115: ゲームまとめ速報 2024/06/22(土) 10:27:11.57 ID:4GnGYD1I0
>>113
だなアートディンクは普通にポリゴン臭い

 

116: ゲームまとめ速報 2024/06/22(土) 10:30:12.07 ID:5zuoNilod
>>21
アリアハンの特に左側がスパドンの3D取り込みスプライトみたいになってドット感無くなったのは残念だな
HD2Dと言うか3Dスプライト取り込み多用してたプレステサターン時代って感じだわ

 

129: ゲームまとめ速報 2024/06/22(土) 10:50:52.68 ID:SRwYf2Wl0
>>21
旧は狭いな、原作通りでは有るんだろうが
リメイクにあたり
世界観を広げる必要性を感じたんだろうな

 

132: ゲームまとめ速報 2024/06/22(土) 10:57:24.05 ID:Dt81yAwI0
>>21
あまた派かなぁ

 

138: ゲームまとめ速報 2024/06/22(土) 11:07:01.18 ID:0zvzYzrYa

>>21

あまた版だとフィールドのキラキラがないね、まだ開発初期の物だったかもしれないけど…

 

150: ゲームまとめ速報 2024/06/22(土) 11:36:01.45 ID:Az8ZdjeM0
>>21
好みはあまただけどまあどっちでも不満はないって感じ

 

163: ゲームまとめ速報 2024/06/22(土) 11:51:20.97 ID:HyC1T1340
>>21
あまたの方は実機か?
スクエニの初報ムービーとか宛にならんだろ

 

165: ゲームまとめ速報 2024/06/22(土) 11:52:51.89 ID:epsGtP5c0
>>163
実機ではないと思う
お披露目用に完成済みの素材を組み合わせて作っただけのイベントシーンだと思うわ

 

185: ゲームまとめ速報 2024/06/22(土) 13:18:16.26 ID:SlgXmeQId
>>21
発売されるバージョンの殺風景な出来

 

22: ゲームまとめ速報 2024/06/22(土) 08:04:58.05 ID:9ib88ngy0
質重視になって外注
スクエニ内部は質を維持できる部署ないのか

 

24: ゲームまとめ速報 2024/06/22(土) 08:08:07.99 ID:C9ntSXTo0
スクエニがどう言おうと
客目線で見たらスクエニの責任だよ

 

25: ゲームまとめ速報 2024/06/22(土) 08:08:27.04 ID:V2kN+aAka
あまたってドラクエ映画のCGの関係の会社じゃねーの

 

28: ゲームまとめ速報 2024/06/22(土) 08:10:35.57 ID:OlrV6F+nH
>>25
ファイナルファンタジー光のお父さんのほうの会社だよ

 

26: ゲームまとめ速報 2024/06/22(土) 08:09:11.73 ID:CpMSPNg40
アートディングはトラスト完成させてからだろうからそこから数えるとまだ2年しか経ってないんだよな

 

29: ゲームまとめ速報 2024/06/22(土) 08:13:22.71 ID:qKdnabzZ0
確認がてらニンダイで流れたPV見てたら「あまたの出会い、あまたの試練、そしてあまたの強敵たち」とか言ってて草生え散らかした、これもう半分わざとだろ

 

30: ゲームまとめ速報 2024/06/22(土) 08:13:35.23 ID:fb1TEjTn0
アートディンクって規模の割になかなか開発ペースはやくて凄いやん

 

31: ゲームまとめ速報 2024/06/22(土) 08:14:30.07 ID:iQK8VL9y0
ドラクエ11でも開発スタッフの入れ替えがあったし、そういう開発難航から制作会社スタッフ入れ替えは何処にでもある話なんだが
ドラクエ級の看板タイトルなら最初から金、人、モノを必要十分に確保しろよ、と言いたい
近年のスクエニがドラクエ冷遇に見えるのはそういった所が見えてるからだな

 

38: ゲームまとめ速報 2024/06/22(土) 08:17:30.17 ID:cM0J9EmJ0
>>31
日本での期待値に対して、海外含めた総売上はあまり奮わないからな
特にスピンオフやリメイクは手を抜きがちな印象

 

32: ゲームまとめ速報 2024/06/22(土) 08:14:45.77 ID:rvEWXIxs0
外注ドラクエw

 

33: ゲームまとめ速報 2024/06/22(土) 08:15:24.85 ID:R3R3kuM80
>>32
ドラクエは昔から外注だろうに

 

37: ゲームまとめ速報 2024/06/22(土) 08:17:14.33 ID:qKdnabzZ0
>>32
外注じゃないドラクエ教えてくれよ

 

45: ゲームまとめ速報 2024/06/22(土) 08:24:42.31 ID:kkNaXxJp0
>>37
10とビルダーズ1しかないな

 

40: ゲームまとめ速報 2024/06/22(土) 08:19:50.53 ID:ngUTON700
>>32
ドラクエは外注の歴史だろ

 

35: ゲームまとめ速報 2024/06/22(土) 08:16:52.08 ID:eokq1ngo0
あまたのほうはただファミコンを立体にしただけだったろうな

 

42: ゲームまとめ速報 2024/06/22(土) 08:20:55.91 ID:0Tt8GZvR0
看板タイトルで手を抜く判断がよくわからない

 

51: ゲームまとめ速報 2024/06/22(土) 08:30:51.79 ID:TIUYcO1Y0
>>42
多分ドラクエ11発売後から2020年くらいまでドラクエのCSはスクエニの中で看板タイトルとしての待遇ではなかった
近頃の和サードは海外で売ることしか頭にない連中だからな
今もFFが同等以上にまずいから頑張って見えるだけで実情はガタガタだろう

 

74: ゲームまとめ速報 2024/06/22(土) 09:06:48.97 ID:eEtOEOK60
>>42
手を抜くと言うかよく分からん会社に開発を任せるのが意味分からん
特に秀でた実績がある訳じゃないし

 

77: ゲームまとめ速報 2024/06/22(土) 09:10:19.14 ID:3IKy9LVy0
>>74
社内に開発リソースないからwwww

 

43: ゲームまとめ速報 2024/06/22(土) 08:21:17.95 ID:LWuPdPR9r
まあその浅野チームも恐らくドラクエ開発と並行して
トラストやライブアライブのリメイクもやってただろうしな

 

44: ゲームまとめ速報 2024/06/22(土) 08:21:44.39 ID:9hekNlGD0
そりゃスクエニですし…

 

47: ゲームまとめ速報 2024/06/22(土) 08:26:43.89 ID:Dkz6Bn940
アートディングってアクアノートの休日の会社?

 

48: ゲームまとめ速報 2024/06/22(土) 08:27:07.77 ID:HSMFZ2Ued
アートディンクの方で2Dってのが違和感

 

50: ゲームまとめ速報 2024/06/22(土) 08:30:33.45 ID:O+DjuT6p0
アートディンクといえばA列車だろう

 

52: ゲームまとめ速報 2024/06/22(土) 08:31:10.68 ID:oIBoCI8D0
実績から考えるとアートディングのほうが安心感があるな。職人っぽいイメージあるし

 

53: ゲームまとめ速報 2024/06/22(土) 08:33:29.50 ID:+PFs5Bw50
スケール感的にアートディンク版は、HD2Dと言うよりPS時代のしょぼい3Dリメイクみたいな感じがする。

 

54: ゲームまとめ速報 2024/06/22(土) 08:35:44.71 ID:K6Qe1oR90
これならビルダーズの素材使って雑に3Dリメイクしたほうが良かったな

 

55: ゲームまとめ速報 2024/06/22(土) 08:35:50.65 ID:odlxHtgN0
戦闘画面の比較も
上があまた株式会社、下がアートディング
no title

 

96: ゲームまとめ速報 2024/06/22(土) 09:34:57.86 ID:f3UGysbO0
>>55
ポリゴンドラクエって毎回紙粘土で作ったような画だよな

 

102: ゲームまとめ速報 2024/06/22(土) 10:07:38.97 ID:mPFvxnfe0
>>55
キャラグラがのっぺりしすぎだし背景はほぼ3Dで質感がオクトラとまるで違いすぎる
HD2Dって一体何なんだろうな…

 

106: ゲームまとめ速報 2024/06/22(土) 10:14:29.42 ID:munXzGMA0
>>55
これはどっちがマシかってなるな

 

108: ゲームまとめ速報 2024/06/22(土) 10:18:48.30 ID:MNVjNsfq0

>>106
先行プレイした人によると戦闘のアングルは毎回変わるらしい
なので上のような斜めの視点も有るみたいよ

製品版の方がフィールドとか広くなってるし
最初のムービーよりは良くなってるとは思う

体験版出せばいいのにな

 

112: ゲームまとめ速報 2024/06/22(土) 10:21:53.21 ID:xV3ig1Lv0
>>55
動画を見ればわかるけど
この後どちらも正面画面に切り替わる

 

190: ゲームまとめ速報 2024/06/22(土) 13:23:34.66 ID:04w0iEXH0
>>55
明らかに下のは未完成だろ
構図すら練られてない

 

191: ゲームまとめ速報 2024/06/22(土) 13:24:37.11 ID:YBeHBxVB0
>>190
未完成とクソほど叩かれてたのは上だよ
構図もゴミと言われてたでしょ

 

194: ゲームまとめ速報 2024/06/22(土) 13:34:04.36 ID:SlgXmeQId
>>55
あまたの方が良いな アートディンクの方は明るさがおかしくてキャラの色が白っぽく飛んでる

 

56: ゲームまとめ速報 2024/06/22(土) 08:39:04.46 ID:0Tt8GZvR0
どっちもスクエニの注文通りに作っただけじゃないのと思ったけど注文が曖昧なのかスクエニの場合

 

64: ゲームまとめ速報 2024/06/22(土) 08:48:51.66 ID:3IKy9LVy0
>>56
絶対ちゃぶ台返しだろ
こんなんに時間かかる訳ない

 

59: ゲームまとめ速報 2024/06/22(土) 08:44:20.79 ID:0yUY/PJjH
Switch向けに作ってたけど
マルチになったから開発元も変えたんだろうよ
あのままだとPS5では出せないと判断したんじゃね

 

60: ゲームまとめ速報 2024/06/22(土) 08:46:45.97 ID:0yUY/PJjH
箱庭感が完全に失われてただの古臭い3DRPGになってしまったな

 

65: ゲームまとめ速報 2024/06/22(土) 08:50:53.96 ID:WXL9Ri8s0
FF7REも開発変わって時間掛かってたな
万博みたいに見積もりが甘くて工期予算がどんどん膨れたのかな
もの作るのって大変だね
鼻ホジ

 

88: ゲームまとめ速報 2024/06/22(土) 09:20:30.26 ID:wjArpUuz0

>>65
Dがしっかりスケジュール管理してればそんなに大変でもないんだよ。きちんと細かく各部署の納期とか決めてな。
そうすりゃ、各部署の後半が平等で少しずつ辛いかな?位で済む
それをダラダラと作ると開発後半に関わる部署がどんどん時間なくなる。

1番日被害を被るのがデバッグチーム。結果バグだらけになる。
今はオンラインで修正できるからマシ。

次がゲーム調整部署。クソゲー化はこのセクションに時間かけないから、かけられない開発体制だから。
「ここをこうしたら面白くなるけど、今そんなこと言っても時間ないしな…」で皆が心を殺す。

で、グラ作るチームは時間に余裕あるからとおにぎりにリヴァイアサンと同じポリゴン数とか使い始めるような作業をする。

 

67: ゲームまとめ速報 2024/06/22(土) 08:55:02.60 ID:T8702GWM0
まぁ会社変えたにしてもそれまでに作ったものは引き継がれるだろうからゼロからやり直しではないだろうが
ごたごたあったのは事実だなぁ

 

68: ゲームまとめ速報 2024/06/22(土) 08:55:22.86 ID:kh6bTBn/0
あまたのはFCやSFCの街や建物がシンボリックだった頃の名残がある
アートディンクのは背景を等身大に寄せて昔の名残を消している
何度もプレイしているDQ3を新鮮な気持ちでプレイしたい奴なら開発元変更は歓迎すべきだな

 

71: ゲームまとめ速報 2024/06/22(土) 09:00:21.70 ID:bN7mpbXJ0
HD環境だと手直しにも膨大な時間かかるから外注だと全然開発進まんだろうな

 

72: ゲームまとめ速報 2024/06/22(土) 09:02:03.55 ID:QBXoa6go0
あまたも悪く無いけどSFCのドット絵が至高だったから
アートの方が良い

 

75: ゲームまとめ速報 2024/06/22(土) 09:09:22.43 ID:enyI/5dkd
DQ10オフラインもBBスタジオで評判よくなかったな
土台をしっかり作らないとリソースの使い回しが難しい

 

79: ゲームまとめ速報 2024/06/22(土) 09:13:35.07 ID:RucYfOL10
>>75
オンラインのを圧縮したと思える部分が多々あるんだよな・・・エルトナ大陸の蝶とかファミコンのドットよりやべぇし

 

87: ゲームまとめ速報 2024/06/22(土) 09:19:01.67 ID:enyI/5dkd
>>79
使い回し自体は悪では無いが10オフラインはやり方が稚拙だったね

 

89: ゲームまとめ速報 2024/06/22(土) 09:20:50.66 ID:kh6bTBn/0
>>79
元々あの広さで設計されていたフィールドや街を無理やりサイズ圧縮したもんだから
所々で見えにくい、通りづらいという弊害も発生させ、それを解消せずにリリースというトンデモ無能ぶりだったな
どんだけ低予算なんだよって話

 

94: ゲームまとめ速報 2024/06/22(土) 09:28:31.12 ID:RucYfOL10
>>87>>89
それと魔物使いとどうぐ使い明らかに実装するつもりだったのにやらなかったのものなぁ・・・
デラックス版のパッケージに「新職業」ってでかでか書いてあるからムカつく

 

90: ゲームまとめ速報 2024/06/22(土) 09:24:25.34 ID:enyI/5dkd
>>89
わかりやすいのがグレン城下町の教会だね
初見でスムーズに出られた人いないだろ

 

76: ゲームまとめ速報 2024/06/22(土) 09:10:12.23 ID:Wje1xfm80
あまた版なら2年くらい前に出せたんじゃね

 

80: ゲームまとめ速報 2024/06/22(土) 09:13:37.13 ID:wjArpUuz0
アートディンク版の広さでラーミアに乗ると移動途中でロード入りそうだな。
間違っても徒歩よりスピード上げて飛ぶとかできなさそう

 

82: ゲームまとめ速報 2024/06/22(土) 09:16:14.35 ID:cut4lOnCa
もうレベルファイブに全投げしろよ・・・

 

83: ゲームまとめ速報 2024/06/22(土) 09:17:22.30 ID:CpMSPNg40
あまたとか知らん会社だから調べてみたら創設者が元ソニーでどこいつのディレクターなんだな

 

121: ゲームまとめ速報 2024/06/22(土) 10:44:38.25 ID:Lh9yN/rx0

>>83
こんなカジュアルゲームしか作ったことない会社に発注かけること自体がおかしな話

スクエニ役員からソニー恩義マンを全て排除しないと再建はありえんな

 

84: ゲームまとめ速報 2024/06/22(土) 09:18:43.59 ID:JLdvRMqE0
やってること牧場物語と変わらんね
あっちもよく分からん会社に作らせてクソゲーできた
ドラクエ3は仕切り直すだけまだ余裕があるって感じだな

 

85: ゲームまとめ速報 2024/06/22(土) 09:18:46.40 ID:oIBoCI8D0
最初のはスクエニがよくやるイメージムービーだと思うし、あのまま作れなかったんだと思う

 

91: ゲームまとめ速報 2024/06/22(土) 09:24:49.46 ID:Jb77bsSS0
あまた製だったら鳥山絵だったんだろうな

 

95: ゲームまとめ速報 2024/06/22(土) 09:29:10.42 ID:MQ1quKQd0
マップをリメイク前と同じにしてたからすげー狭く感じるよねえ

 

99: ゲームまとめ速報 2024/06/22(土) 09:46:06.38 ID:4Tjf3nmy0
FFが金を湯水の如く使ってるのにDQは1円でも安くとケチケチしてる
採算が取りやすいのはDQだが買い支えているファンに還元されるかというと
割と無視されがち

 

100: ゲームまとめ速報 2024/06/22(土) 09:47:17.38 ID:OG9ynP+Id
大体トラブルだよ
大幅延期に開発変わってるのは

 

103: ゲームまとめ速報 2024/06/22(土) 10:08:29.43 ID:rQvOCIrw0
これのせいでA列車の最新作がいつまで経っても発表されなかったのか

 

104: ゲームまとめ速報 2024/06/22(土) 10:12:00.25 ID:MNVjNsfq0
これも作り直してないか?
最初の映像と全然違うし特損に含まれてそう

 

135: ゲームまとめ速報 2024/06/22(土) 11:00:53.55 ID:RNMZh8IaF
>>104
完全にゼロから作り直しっぽいね
しかし、原作という完成品があるのにこんなに手間取るとかどうかしてるぜ
FFのピクセルリマスターも延期しまくった挙げ句にバグまみれ

 

107: ゲームまとめ速報 2024/06/22(土) 10:16:23.69 ID:PEr6b9sZ0
アートディング製の表現はSO2寄りであまり好きじゃないなあ
フルドットの方が良かった

 

109: ゲームまとめ速報 2024/06/22(土) 10:19:08.21 ID:fZFKlZOJ0
アートディンクのはプレステ2のドラクエ5みたい

 

110: ゲームまとめ速報 2024/06/22(土) 10:20:34.93 ID:4GnGYD1I0
あまたって知らねぇからくぐってみたが
カジュアルゲームばかり作ってるとこ見たいやな

 

119: ゲームまとめ速報 2024/06/22(土) 10:38:59.22 ID:wjArpUuz0

今5分かからず作ってみたんだけど、俺らの求めてるHD2Dってこういうのちゃうん??

no title

 

122: ゲームまとめ速報 2024/06/22(土) 10:45:22.41 ID:s/ABtybPd
>>119
この表現を30年以上前にやってのけた名作があるんだよな。
新桃太郎伝説って言うんだけど。

 

127: ゲームまとめ速報 2024/06/22(土) 10:49:46.79 ID:ysD3cVTC0
>>122
それ作った人は今のドラクエ10プロデューサーだな

 

引用元: http://2chspa.com/thread/ghard/1719008841

この記事へのコメント

  1. 匿名 より:

    とりあえずFFみたいな方向性へ行かない限りそれでいいよ

  2. 匿名 より:

    > もうレベルファイブに全投げしろよ・・・
    言われてみればレベルファイブの方が3倍ぐらいはマシな画面作ってくれそうで困る

  3. 匿名 より:

    ドラクエ10オフといいなんでこんなチャチー方向で出すんかなあ
    ドラクエ11見たくフル3Dでリメイクして欲しかった
    今のスクエニには開発出来る能がないんか

スポンサーリンク
こちらの記事も読まれています!
スポンサーリンク
話題沸騰中の記事(=゚ω゚)ノ

スポンサーリンク
こちらも見てってぇー(/・ω・)/